うたかた日記
DiaryINDEX|past|will
通過するばかりで、久しく駅に降りてなかった下北沢で。 CLUB Queでランクヘッドのライブ観てきました。 整理番号はかなり後の方だったので、会場に入ったら既にステージ前は結構人がいて。何となく、前回と同じように下手に陣取ってみました。 まずビックリしたのが、今回はギターとベースの位置が左右逆になっていたことで。 スタッフさんが調整してる時に気づいたんですが、何事かと思ってしまいましたよ。 私の場所からだとステージがよく見えなくて、どんな楽器が置いてあるのか、スタッフさんが手に持って始めて分かったんですよね。だから、明らかにランクのTシャツ着たスタッフがそこにいるのに、位置が違うってどういうことよ? と。 一瞬、対バンのセットなのかと疑いましたよ私(^-^;) でも、あからさまに対バン相手のTシャツ着てるスタッフの方が絶対に有り得ないので、即却下しましたけど(苦笑) 結局、ライブが始まってからも、位置が逆になった理由については教えてもらえませんでした。「色々あって」とか言われたら余計気になるじゃん!
ランクヘッドのライブ自体は、だいたい1時間くらいかな? 2マンで出番最初だったんで。 10〜11曲くらい演奏したんじゃないでしょうか。記憶曖昧な上に、最近の曲しか知らないもので微妙だ…(-_-;) 日武が不完全燃焼だったからリベンジ! とか言ってましたが、ハイ、本当にリベンジでした。まさかこんなにアッサリいけるとは自分でも思わなかったけどね…。 前半は割と大人しめだったけど、後半で一気に全力疾走! って感じでしたね。「千川」のパワーは凄いなぁと改めて思いました。ホント。これが聴きたくて、これで跳びたくて仕方なかったので(笑)、欲求満たされて言うことなしです。 7月に渋谷で聴いた新曲(一人称が「私」で、壮さんがファルセットでハモってるやつ)も演ってくれたし。 「白い声」の、小高&山下コンビ(?)のハモりが凄くキレイで! ドキドキしました。2人一緒に自分の視界に収めて(カメラのファインダーにツーショット収めてる気分だな)、一人で悦に入ってました(笑) 初めて聴いた「上弦」。イイ感じでした。好きです。まさしく痒い感じの曲でした(この表現は猫娘ちゃんにしか通じませんね)。 凄く楽しかったのが後半ね。さっきも書いたけど。 「千川」から、皆ほとんどいっせいに拳が上がりだしたもん! ライブでこの曲聴くのは二度目だけど、ホントに起爆剤みたいな感じですね。 「戦場」でミラーボール回ったのが無性に嬉しかったです。跳ねるつもりなかったのに跳ねてました(笑) おかげで体力のない私は「プリズム」の時点で魂抜けかかってた気がします……。 また行きたいなぁ。 同じ場所で11月3日にやるイベント行っちゃおうかなー。 あ、TAMAMIZUも11月だ。 そんでもってまた舞台を見に行くんだよ。うわー、出費が…。
そうそう、ライブ前にカフェでお茶してたんですが、このお店好きなんですよ。 「bio sweets」 黒ゴマのチーズケーキと紅茶のセットをいただいてきました。 お店の雰囲気が、すごく落ち着けるので大好きです。 晴れた昼間は太陽の光がフロアいっぱいに差し込んで爽やか、夜はオレンジ色の優しい灯りでマッタリ。 ご飯も美味しいしね。このお店定番の「おじや」が好きです。っていうか、生姜焼き定食が食べられるカフェって私は他に知らないです。 ほんとにオススメです。 11月にまたQueに行くときは、ここへご飯を食べに行こうかな…。
|