ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2006年07月15日(土)本日の更新/危なかった
同人活動『同人通販用CGI』設置

何とか稼動致しました。
もうね…ホントに、ホントに長かった!

「制度改正で送料表チェックが目に痛いよ!」
「ここまで来てパーミッション間違えた!」
「管理者用メール設定が分かんないよ馬鹿ぁぁぁっ!」


…なんて、もう騒ぎまくったりしなくていいんだよね?
騒いで母上に丸めた新聞紙で叩かれたりとかせずに済むんだよね?(半泣き)

CGI設置に伴い、9月の新刊情報もちょこっと載せてみました。
亮十新刊が相当アレな内容になりそうなので、批判等の覚悟をしておこうと思います。
あ、エロは現段階の構想上ではミリも無いですよー。
ジャンル分けの方は一応GXとTYPE-MOONでやっておきました。
これ以上増やさないとは思うのですが、増えまくったらサークル名義で分ける予定なので、その辺よろしく。(笑)


そんな訳で、長かった通販CGIとの戦いは一応の終結を見せました。
今回の事で「熊坂トーマは普段がアレでもやろうと思えば人並み程度には出来る子なんだ」と発覚したので、今後も地道に頑張っていきます。
差し当たって、GXの通常パラレルと大学のレポート、アンソロの下書き辺り…かな。(苦笑)



**********



某所で『酔うと甘え上戸』設定な弓士小話を見掛けて、GXに向けてた気持ちが一気にFateに傾きそうになりました。
挿絵あったら衝動に任せて全部放り出してアレやらコレやら書いてたよ…あー焦った。
ただでさえGXの公式ネタバレで「こいつらホントどうしてくれよう」と頭抱えた直後だったんで、今回は余計にやばかった。
…GXに関しては色々と言いたい事あるけど、敢えて静観しておきます。
ぶっちゃけてしまいたい話がひとつあるんですけどね。
半オフレコって、バラし所が分からなくって困るモノなんだなー…。

Skin by YUKIE
熊坂トーマ [MAIL]
My Enpitu追加