ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2006年12月18日(月)カラオケ行ったよ
大学のお友達さんが店長さんやってるお店が定休日で、「暇だから来ない?」と誘われたので、他の人達と遊びに行って来ました。
お店にはカラオケが置いてあって、JOYの最近の奴みたいなのですが、それでもパセラみたいな曲数は入ってないので、手堅い所を歌って纏めておきました。

…あー、うん。
世間的には『緋色の風車』とか『檻の中の花』とか『エルの天秤』とか『天罰!エンジェルラビィ』は手堅いって言わないんだったね。
というか某パトリオット(現在新書館で声優漫画描いてる作家さんが同人でやってたオタク忍足漫画)の影響で『亜空大作戦のテーマ』が盛り上がりまくったり、山吹以降のミュの曲(主に氷帝)を男性陣が歌ったりとかどんな腐男子さんなんですかアンタさん達は。
つーか私が買った商業再録のパトリオット読んで、「よし買おう!」って即決してホントに買いに行っちゃうってアンタ…。
いや、『百合星人ナオコサン』と『となりの801ちゃん』もそうだったんだから分からんでもないですが。
私の代は腐男子さんだらけで過ごし易い環境なので、非常に気が楽です。
了ヒバのマイナーっぷりを嘆けるしね!(基準ずれてる)

話が随分逸れましたが、カラオケはかなり楽しかったです。
最後なんて、シメに天罰歌うからってお立ち台に上らされたしね!
「天罰!」って連呼するトコの振りもちゃんとやったよ。
………えーと、うん。
何やってんのとか突っ込むの禁止。



ストレス発散出来たので、原稿と拍手小話進めようと思います。

Skin by YUKIE
熊坂トーマ [MAIL]
My Enpitu追加