| ● |
ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2007年01月08日(月)作り手である事
欲しい同人作品のショップ委託開始日がバラバラで微妙に凹み中。
纏めて一気に消化しておきたいんだけどなぁ。 あーでもDDDがそろそろ発売だから、そっち先に片すかな。 ちょっとプログラム組んで弓士ないしは士郎受けのノベルゲームを作ってみたくてウズウズしてます。 この人前々から「ゲーム作りたい」とか突然言い出す人だからねー。 そして毎回気持ちだけ空回るのですが。 ちなみに今回の創作欲の原因は『Unlimited Mahjoangg Works』という麻雀ゲーム。 うんまあぶっちゃけ男性向けの18禁脱衣麻雀なんですけどね? 私がやったのは体験版なので全部のスチルは見れない模様。 そして男キャラは脱がないそうです。 なんでさ。 このサークルさん、今まで多くの麻雀ゲームを作って来た所らしく、プログラムちゃんと組んであるから初心者にも分かり易いみたいです。 ただまあ私みたいなホントにさっぱりな人でも出来る様に“サーヴァントによる代打ち機能”が搭載されてるので物凄く親切。 ちゃんとルール覚えたら、代打ち無しでやりたいなぁ。 ちょっと真面目な独り言。 ゲーム創作欲とか小説創作欲とかサイト創作欲とかに溢れまくった後って、ふと「私なんでこんな事やってるんだろう」ってタイプの人っていますよね。 というか私がズバリその人なのですが。 そんな風に突然我に返ると、もうどうしたらいいのか分からなくなるんですよね。 「え、何で私ホ●もどきの話なんて書いてるの?」みたいな。 でもそこで作り手である事を放棄しないってのは、結局ちょっと歪んだ感じの愛情を傾け続けてるって事だと思うのだけど。 …これって在り方としては間違ってないけど、何か別の所が間違ってるよなぁ…。 |