| ● |
ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2007年03月22日(木)劇場版空の境界公式サイトの更新について
橙子さんにびっくりした人挙手ー!
はい、そんな訳で公式サイトが更新されたので、それに関してゴチャゴチャと書いてみます。 Realtaの方は更新が週一位なので敢えて放置で。 赤主従のコンビ名変更は堪えましたが。 今回の更新でサイトが全面的にリニューアルされ、かなり明るめなサイトになりました。 そして映画化に際してのキャラクターラフを新たに描き起こした物や、新規メインビジュアル。 話の粗筋、竹箒の二人のコメントや公開する予定の劇場情報が遂に発表。 声優についてはまだ告知がないけど、ここに来て一気に情報出してきたなぁ。 今回のメイン画像は下巻の式のイメージかな。 何か白っぽいし。 描き起こしのラフでは、式と幹也が愛らしくなってたのにときめきました。 橙子さんは…えーと、一人だけ現実離れした髪の色なのはやっぱりマズったのだろうか。 某赤いのは外国人なんで金髪でも支障無かったし、某公式アイコンで猫耳付けられちゃった少年は別作品の主人公のカラーリングとほぼ一緒だし。 でもまあTYPE-MOONの偉い人がちゃんと描いたのなら別に良いかな。 劇場はテアトル新宿でレイトショーになるとか。 時間によるけど、場合によってはネットカフェとかで朝になるの待てって事になりそうな予感。 地方在住にはキツイぜ。 取り敢えず今回の発表の中で最重要なのはアレですね。 全七章映画化。 うん、薄々そんな気はしてたんだ。 でも有り得ないよなって思い直したんだ。 …スタッフ死んじゃうんじゃないかな………。 今回の件で不安になったのは『制作費大丈夫か』『スタッフ過労で倒れるよきっと』『てゆーか一本の時間はどんだけなのさ』という辺り。 脚本はどっかのインタビューで茸の人が書いてるっぽいという話があったので、そこら辺は心配してないです。 TYPE-MOONの偉い人も「面白くなってる」ってコメントしてたみたいだし。 期待と同じ位に不安もあるけど、スタッフの皆さんには頑張ってもらいたいです。 色々と気になる事もありますが、取り敢えずはのんびり見守っていきましょうか。 所で、恐ろしい事に気が付いたのですが。 年一本公開なら7年後。 年二本公開なら3年半後。 年三本公開なら2年ちょっと後。 どのパターンになっても、物凄い状態なんじゃなかろうか。 |