ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2007年04月11日(水)近況報告の為にちょっと浮上
水面下で色々と動きつつ、SHのDVDは泣く泣くAmazonで購入する事になりそうなトーマさんです。
パスケースやアナザーボックスは欲しいんだけどね。
はっきり言って金が無い。



つーか今回はホントに時期が悪かった。
だって蔵王先生と影木先生がタッグ組んで描いた百合漫画の限定版が同月発売なんだもん。
更にM3の春の部の開催も被ったのが痛かった。
まあこっちのM3春の部は毎回4月下旬開催って分かってましたけど。
WAVEのらっきょイメージCDが超楽しみです。



取り敢えず6月の新星祭が直参分を満了し、若干の規模拡大を予定してるらしいので、その流れに乗って6月の予定でも。

確実に出すつもりなのは、うっかり続いてしまった2月新刊の後半。
要はホワイトデーネタです。
…あー、衛宮家の食卓に参加して出せばよかったじゃないかとか言うの禁止で。
体力的にも金銭的にも本作る余裕は無かったんだよ。
買う方は一応あったけど。(実は一般で行って来た)

後は前から出したいと言っていた話の試し読み本が出る予定。
多分B6〜A5のワンコイン本になると思われ。
試し読み本という特殊な性質上、挿絵一切無しの文字オンリーにするつもりです。
…いや、実は6月合わせの新刊として60ページ前後のオフセット印刷にしたかったんだけど、正直資料やら金銭面やらの関係でですね。
つまりいつもの事ってオチなのですが。
夏のC72でスペース取れてれば、それに合わせたいですね。
もしくは11月かそれ以降のCC東京に申し込んでそっちで出すとか。

後これは多分出したい気持ちだけ空回ると思うんですが、槍金の本をごく小部数作りたいなあ、と思ってたり。
前後編のセットにして、自分と友達の分も入れて5セットだけ。
てゆーかね、ネットでこのカプやってるサイトさん、片手の指で足りる位だったのに軒並み閉鎖やらジャンル変更でデータなくなってんだもん。
無いなら別の所から持って来なきゃなので、自給自足+αになりましたよ、という話。
新教会組ネタの話もやりたいのですが、やおいオンリーなので実行するかはちょっぴり微妙。
溜め込んでいたとあるブツを引っ張り出すのは確定なので、それ関連で書けたらなあという所です。



ちなみに完成度はこんな感じ。

■ホワイトデーネタ
 プロット的な物:37% 本文:11%

■例のアレお試し版
 プロット的な物:64% 本文:36% EXTRA:56%

■槍金本
 プロット的な物:27% 本文:10%



………えーと、例のアレが色んな意味で壁として立ちはだかってるのは気の所為じゃないと思うんだ。
しかもEXTRAの辺りで某アレの匂いが凄いするし。(しかもギャグじゃないからタチ悪いし)
けど、例のアレはずっと書きたかった話だし、絶対書くって決めたから頑張るよ。

Skin by YUKIE
熊坂トーマ [MAIL]
My Enpitu追加