| ● |
ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2007年05月02日(水)れあるたぷれい雑記そのご
何だかんだで5回目という事実にFateスキーの我もビックリ。
…あー、ともかく今回からUBWルートに突入です。 今回は道場を後に回してサクサクプレイ。 一成の服を剥ぎ取った所で終わらせたのですよ。(人聞き悪いけど嘘は言ってない) 柳洞寺境内の弓士のやり取りのシーンは期待以上の仕上がりになってて、PC版以上にときめき度が上昇。 欲を言えばもう一押し欲しかったんだけど、それ望んだら今度こそスタッフ死んじゃいそうだし、逆に妄想を掻き立てる材料になるんだから、アレはアレで別にいいのかな。 あーでも後もうちょっとだけだったら…。(もやもや中) 新規スチルは凛との追いかけっこシーン。 壁の弾痕と倒れていた女生徒の絵が追加されてました。 …あれ、女生徒は追加分だよね?(若干うろ憶え) 蟹玉丼になれなかったお好み焼き丼的なモノを作ろうとする藤ねえの立ち絵も多分新規の物かな? しかしここまで料理道具が似合わない女の人ってのも、そういない気がするんだがどうか。 そして士郎さんのエプロン姿スチルはまだか。(ありません) 今の所はアーチャーと士郎の言い回しで深層心理を読み取ろうと足掻いてる辺り。 やっぱり彼ら二人の声優さんは、声色の使い方が群を抜いて凄いんだよね。 某忍者や某死神や某テニスや某アニマで知ってたけどさ。(アニマ知ってる人は少ないと思うけど) やってて余計思ったけど、結局弓と士郎さんて似た者同士なんだよね。 奴の生い立ちを考えると当たり前ですが。 取り敢えず今日はここまで。 明日は父上が戻って来るんでアレですが、金ぴか戦直前までは行きたいなあ。 |