君を想うとき + INDEXPASTWILL +

2006年03月23日(木)  先生のこと

新潟に戻ってきました。きのう。
で、今日は卒業式。
みんなきれいだった。
泣きそうになったけどグっと我慢。
やっぱり最後は笑顔で。
 
 
 
先週だったか、回ってきた1通のメール。
高校の同級生の間で回ってるんだろうメール。
 
私が1、3年生と担任を受け持たれた先生がこの春異動になるから、
最後にみんなで先生を送りませんか?
先生、うちらが卒業しちゃってからいろいろ大変で、
最後はいい思い出作ってあの学校を去ってもらいたいから、
離任式の日に、みんなで高校に行って先生を送ってあげませんか?
 
 
というもの。
 
すごい。
発起人はかわいいゴット姉ちゃんのエリちゃん。
彼女の行動力もすごいと思ったけど、
それ以上に、昔の生徒をそういう行動に駆り立てる先生がすごい。
 
それだけ信頼があつかったってことだよね。
本当にいい先生だもん。
 
私も現役のときはもちろんだけど、卒業してからも本当にお世話になって。
何度かご飯連れてってもらったりして、いろいろな話きかせてもらって。
本当にすごい先生で。
私が担任してもらってるときから「辞めたい」って言ってたし、
昨年の段階で異動願出したって言ってたから、特に驚きもしないけど、
あの先生が高校からいなくなっちゃうと思うと、やっぱり寂しいねー。
もう母校に行くこともないんだろうなって思う。
 
 
なんかこういう先生ってすごいと思うー。
教師やってて、こんなんてすごい嬉しいよ。
行動に起こさなくても、そう思われてるってことがすごい。
あーすごい。
 
 
高1が終わって2年になるとき、先生が1年間高校を離れることになって。
そのときとか、現役終わるときとか、
私けっこうマジメに先生宛ての手紙書いて。
今じゃどんな内容書いたか忘れたけど、
とりあえず「先生の生徒になってよかった」っていうことはストレートに書いた。
それだけは覚えてる。
 
すごいよ。
そんなんすごいよ。
教師に異動はつき物だから仕方ないけど、
異動を導かせるきっかけになった、先生の周りにいた反コバヤシな人らは、
本当もったいないことしてるよ。
あの高校は本当大事なもんを失うんだと思うよ。
 
 
 
久しぶりに先生にメールしてみようかなーと思いました。


だんご |MAILHomePage

My追加