君を想うとき + INDEXPASTWILL +

2006年03月26日(日)  慌てて打った日記(笑)

友人でしゅーしょく決まった人がチラホラ。
早いー!とか思ったけど、もうすぐ4月。
そりゃそうか。
私も頑張らなくてはー!とか思いつつ、
今日も今日までのエントリーを忘れかけてて、さっき慌ててエントリー。
こんなんじゃ、きっとしゅーかつの神様は私には降りてこないよ。
アウチ!が続いてるので、シャキっと頑張ります。
 
 
新潟に戻ってきてからというもの、
ハウルを見るか、バイトに行くかしかしてないような気がする(笑)
学校もあれっきり行ってないし、街に出るわけでもないし。
掃除をしようと思って、家がごちゃごちゃなまま、mixiしたり、テレビみたり。
自分に笑えてきたので、どうにかしなくては。
 
 
今日は昼・夕バイト。
いっつも思うんだけど、カウンターの電気が消えてて、表の札が「準備中」ってなってるのに、
厨房の明かりがついてるからって「やってますか?」って入ってくる人がいるんだけど。
いややや、明らかにやってないし!って思うんですが。
だって、カウンター消えてるし、表に「準備中」って書いてあるじゃん!みたいな。
どうしてちょっと明かりがついてるだけで「やってますか?」になるんだろう?
そのへんちょっと常識を疑うっていうか。
 
今日も夕方が大量注文の関係で17:00から厨房の明かりついてて。
でも札は「準備中」だし、カウンターも入り口の電気もつけないでやってたのに、
「いいですか?」って客(お客さんとは呼ばない)が入ってきて。
元々今日は、その大量注文があったから通常営業は休むことになってたんだけど、
普通に弁当は作ってる状態なので、仕方なく注文受けたの。
店長の指示だったんだけど、やっぱりおかしいと思った。
「いいですか?」ってダメだから電気つけてないし、「営業中」じゃないのに。
そこらへん、人がどう考えてんのかわからないところ。
 
その客の弁当作ってる間、カウンターのあたりでマンガ読んで待ってたみたいだけど、
うちらはうちらでフル稼働だし、これ以上こんな客が入ってくると迷惑なので、
カウンターの電気はつけず(笑)真っ暗な中で待たせました。
当たり前とえば当たり前よね。
 
これって私がおかしいのかしら?
 
 
 
 


・ 
 
 
と、実はこんな日記は書いてる状況じゃなかったりw
これからゆりか宅でパーティーなのじゃ。
私はバイトがあるから、終わったらシャワー浴びてすぐ行くって予定だったのだけど、
エントリーをころっと忘れていたので、それ書いたついでに日記にも手をのばしてるのです。
本当はシャワーさえも、「そんなんいいから早く来て!」と言われていたのにこの有様(笑)
でもみんなはわかってくれるはず!
 
今日は最近はやりの持ち寄りパーティー。
私はバイトだったから出来合い物でいいってことになってるので、
夕方ケーキ買って来ました。
最近お気に入りのケーキ屋さんのロールケーキ。
途中参加だからきっとご飯終わってるだろうと思ってデザートにしてみた。
みんな喜んでくれるといいな〜♪


だんご |MAILHomePage

My追加