← old   index   new → 



ここは放置状態ですが(汗)、随時↓blogは更新中。
ご意見・ご感想もコメント欄までお気軽に…♪


【kimamamemo】




■2002年08月24日(土) 覚悟なさいませ。

今日もお昼お出かけしてました♪(またまたデパートへ☆)
日々、お店&新商品チェックに余念のないさきままです。
秋物いっぱい並んでましたねえ…でも勿論買えましぇーん(>_<)ゞ
みーてーるーだーけぇ〜(笑)





今日はいつもと違う遊び場に連れていってみました♪


某デパートの子供広場です♪

ココの遊具、いいんですよー。
あんまり高くない小山状のスポンジの階段&滑り台。
姫も喜んでよじよじしてました(*^_^*)
くぅ、もっと早く発見しとけばよかったo(≧△≦)o


で、いつもこーゆー場所に行って思うんですけど
なんで子供をひとりで置いて買物に行っちゃうんだ??


こないだのおかーさんは特にひどかった…。
結構可愛い格好はさせてるんですよ、娘に。
髪はポニーテール、足の指にはペディキュア( ̄_ ̄;)
お洋服も某ブランドの…上下別々のブランド名のロゴだったけど(笑)
年の頃は3〜4歳くらいかな?

で、その子が大きな空洞のブロック
(姫が中に立つ上にやっと手が届く位の)
の上に乗って「ママ〜、怖い〜!!」って言ってるのに
その母はメールに夢中。
しょうがないのでさきままが支えてあげて無事着陸成功。
「もうちょっとで出来るかな?」って言ってあげると少し笑顔♪

するとその嬢ちゃん、また同じように上に登って「ママ〜o(≧△≦)o」
ちょうど姫が脱走しそうになったのでそっちにかまけてると
「怖いんやったら登らんかったらえーやろっ!!」
と大声&乱暴に上から降ろすおかーさんの姿…。

声と勢いに(・_・)(・_・)となりましたよ、さきまま親子。
その内、とうとうおかーさんの姿、見えなくなり
…嬢ちゃま、さきままにひたすらかまって攻撃( ̄_ ̄;)
いや、子供の相手は嫌いではないからいいんですよ。
ただこの状況って…ねえ。
さきままにこの子を預けたつもり…ではないよなあ、まさか。

だってそのおかーさん、そこに帰ってきても
「○○〜(子供の名前?)帰るよっ。もー遊んでないでっ!!」\(-_-;)オイオイ
アンタが置いて行ったんでしょ( ̄_ ̄メ)

その嬢ちゃんの行動を見てるとね、
人に譲るってことができないし
(自分が通りたいトコに赤ちゃんが居ても「通れん〜!!」って怒る)
ひたすら誉めて(かまって)欲しがる…自分だけを。
さきまま、結構相手してあげてたんけど、
そしたら姫にまでヤキモチを焼いてる感じになってきた…。

もう、なんかかわいそうでね…。

ワガママぶりははっきり言って迷惑寸前。
でも…見てて切なかった。
さきままがいくらかまってあげても所詮、代用品でしかなくて
彼女はママに「よく出来たねー(*^_^*)」って誉めて欲しいだけなんだよ。
どうしてそれが分かってあげれないんだ?


さきまま、以前はスーパーの中の本屋の店長してました。
…置いていく人、多いんです。子供を。「本、読んでてな〜」って。
絵本を地べたに置いて座り込んで読む、
シール絵本のシールをはがしてそこいらに貼り付ける
なんてコト、日常茶飯事。注意すると「店員さんに怒られるよ」
…親のアンタが怒るべきやないの??┐(  ̄ー ̄)┌

万引きして(…結構多いんだ、これが)
その後親子であやまりに来てくれたのは数える程でした。

オヤがちゃんと怒れないと子供がかわいそうだよ。


ま、こーゆー経験が反面教師になってるからヨシとしましょう(笑)
だから姫、アンタは覚悟なさいねっ♥









エンピツユニオン