← old   index   new → 



ここは放置状態ですが(汗)、随時↓blogは更新中。
ご意見・ご感想もコメント欄までお気軽に…♪


【kimamamemo】




■2002年11月24日(日) 昭和の世界

久々に朝、起きた気が…早起きした方が気分が締まるね♪なーんて。
そのうち眠気が襲ってきてお布団へGO!なワ・タ・シ(笑)
今日は中休みのある勤務。お昼ごはん何にしよう…( ̄_ ̄;)


 *


昨日も遅出だった旦那ちゃまから車を奪って(ここんとこずっとだな…)
そのかわり、といっちゃーおかしいけど、あるおもちゃ屋さんに行ってきました。


そこは旦那ちゃまの通勤路にある、小さなおもちゃ屋さん。
駐車場すらない、商店が何軒かならんでいる(商店街とまではいえない)内の一軒。
自分が遊んでいた頃のレゴのセットを探している旦那ちゃま、
あそこならもしかしたらまだ在庫が残っているかも…と思っていたようです。
うーん、確かにあの店構え…。


が、そのお店。
お昼は『食事中です』の札が貼られ(勿論、鍵が閉まってる)、
夕方5時にはもうシャッターが閉じられてる始末( ̄_ ̄;)
店構えからして入るのに勇気がいるのに(笑)尚更行くのに踏み込めず、という感じ。


通勤で送っていった時、「あ、今日はシャッター開いてる!!」
…で、ツマに潜入指令が( ̄∀ ̄;)


車をお店の横に止め、姫を抱いていざ出陣!(おおげさな…)
昔ながらの木の引き戸を開けるとそこはまさしくワタシの小さい頃の駄菓子屋さん!
分かります?
昭和50年代にはこんなお店がまだ近所にいっぱいあったんですよねえ。
お菓子こそ置いてないもののガラスケースといい、雰囲気が懐かしい〜o(≧▽≦)o


奥から黒ブチの牛乳瓶の底のようなレンズの眼鏡をかけた初老のオジサマが出てきて
「何か探し物?」と聞いてきたので、「レゴを…」と言うと
「あ〜、もう売り切れたんよ。おもちゃはもう仕入れしてないからねえ…」
と優しく応対してくれました。
今は模型とモデルガンの取り扱いしかしてないそうで…。
おもちゃは在庫売切り、なんだそうです。


でもこの在庫のみのおもちゃが、懐かしいのがいっぱい!
ひとしきり、おもちゃ談義(?)に花が咲きました♪
何も買わずに出るのもさすがに申し訳ない気がしたので
おもちゃの時計の上にそろばん状の大きなビーズがついてる、ってブツを購入。
時間と数のお勉強用、かな?
ビーズの大きさと、あまりの懐かしさに購入決定♪


お金を払うと、わら半紙(!)のサービス券(集めると割引してくれる)をくれました。
オジサン、今度はゆっくり来るからね。またおもちゃの話、聞かせてー。


 *


長いお昼寝をしてお出かけのタイミングをのがしてしまったので、
家の前の公園で遊ぶことに。
それでもそれなりに楽しんでくれたようで。
…ハハはブランコに乗ってるお姉ちゃんに近づこうとするのを止めるのに
必死になってばかりでしたが( ̄_ ̄;)


後はお家でまったりお遊び。レゴレゴレゴ〜♪
ふふ…こうしてレゴ好きに育てるのだ〜(笑)












エンピツユニオン