← old
index
new →
ここは放置状態ですが(汗)、随時↓blogは更新中。
ご意見・ご感想もコメント欄までお気軽に…♪
【kimamamemo】
■2003年10月28日(火)
乾燥注意報
今日もお昼寝ナシの姫サマ、10時にご就寝〜♪彼女にしてはこれでも相当早いのだ。
旦那ちゃまも勿論早々に隣のお布団へ。ふたりでいい夢見てね(^-^)
そしてポシポシとキーを打つワタシ。…ニンプだろ、早く寝ろよ(笑)
*
姫様の最近の傾向として、お昼寝しなかった時は夜中もぐずぐず云う確率が低いことが判明。(当たり前か)
なので必死で
お昼寝するなよ!
とあの手この手で攻めるハハ(笑)
成功率も徐々に上がってきました♪そろそろお昼寝卒業…してくれ〜。
フツーはお昼寝中にイロイロ…と思うモンだろうけど、ワタシにとってはこの方が全然楽。
いつ起きるやろ、とビビリながら待つよりははるかにイイ〜♪
でも昼寝の分、朝ゆっくり寝てますなあ。うーむ、これでいいんだろうか?
何時まで寝てるかは聞かんでください…ハハも一緒になって寝てることが多いので(;^_^A
洗濯物、早く干さないと乾かん季節になりつつあるな…マズっ。
*
寒くなってきたこの季節。
結露とか湿気対策に躍起にならないとダメだと思うのですが。
ワタシもそのつもりで最初は換気にものすごーく気をつかってました。
でも我が家、とにかく乾燥するんです。そして隙間風たっぷり。
殆ど各部屋にある換気口。しかーし!!その開け閉めのためのツマミが壊れてる部屋多し。
故に開きっぱなし…さ、寒いじょ〜。
夏に網戸を入れた後、風がよく通って涼しい家だなあ、と思えたハズだよ…。
洗濯物、部屋干ししてもよく乾くのはありがたいんだけど(笑)
窓さえ少し開けて風を通せば1日で殆ど乾くのよねえ。
寒いだけならまあ厚着するなり、もう少ししたら部屋に暖房も入れるだろうし。
だけど乾燥!今は寝るときに使用済みバスタオルを吊ったりしてるけど(カビ臭くならず一石二鳥♪)、
乾燥しすぎの部屋は風邪ひきやすい、っていうし、こりゃやっぱり加湿器が必要だわ…。
ただでさえ喉の弱いウチら母子。冬の
ボ
が出たら買うべきだな。
安い
オススメ品があればぜひご一報をm(__)m
*
↑と乾燥しまくりの我が家。
汗かいても乾燥しすぎてもすぐ痒い〜っ!てなっちゃうワタシとしてはいと辛し。
いったん痒くなったときのお風呂…痒さ度45%アップ(kimama比)
そしてお風呂あがりにはさらに…o(≧△≦)oウキィーッ!!
…ツライっす(T_T)
家のせいかトシとってアブラが減ってきたせいか(笑)、今年は特に痒くなる率が高くてもう足なんてボロボロ。
とてもじゃないけど、ヒトサマにお見せできるものでございません。
背が低い(152cm)のにジーンズか長ーいジャンスカはいてるのはそれ故。
…足が太くて見せるのヤだってのもあるけどさっ。
ニンプの宿命でもあるのかなあ。姫のときもひどくなって産院でお薬を出してもらったような。
あ、産後も皮膚科に行った…。
アトピーなのかどうかは検査したことないので不明。
小さい頃から湿疹はよく出て皮膚科通いはしょっちゅうだったんだけど。
アレルゲン検査一度してもらった方がいいのかしらん?と思いつつもう三十路超え(笑)
今はとにかく保湿に努めよう!とケラチ○ミンをお風呂上りや乾燥してきたなあ〜と思ったらヌリヌリ。
確かに尿素は効きます!薄ーい皮一枚覆った感じ。洋服が当たっても刺激ナシ。
(素材によっては着てる服もチクチクする…)
ヒビ割れ多数の手荒れも少しは楽。
注* あくまでワタシの場合、です。万人に効くかどうかは…お医者様に行くべきですね。ハイ。
でも根本から治ってるワケじゃないのね。ただ
楽になる
、ってだけで。
また産院ででもいいからお薬出してもらわないとなー。今度こそ忘れずちゃんと処方してもらおう。
いつもたまちゃんに逢えた〜♪ってコトに夢中ですぐ他のコトは言うの忘れちゃうのさ。へへ。
*
そこいらでダイエーの優勝セール開始。テレビでもその話題ばっかり。さすが本拠地。
天神の百貨店なんかすごそう。イイモンいっぱい安くなってるんだろうなあ…。
旦那ちゃまのバスの路線沿いにあるスーパーもエライ人出だったそうで。
アタシも行きたーいo(≧△≦)o
アレとーコレとー…買物リストは携帯にメモってあるのだ☆
…え?アンタ、阪神ファンのハズでは??のツッコミは不要です。
これぞ
シュフの生きる道
なのさ。あはは。
明日こそ車を借りて行くじょ〜。待ってろよ!ダ○エー(笑)