← old
index
new →
ここは放置状態ですが(汗)、随時↓blogは更新中。
ご意見・ご感想もコメント欄までお気軽に…♪
【kimamamemo】
■2005年07月15日(金)
夕涼み会
本日、園の夕涼み会。
金曜の夜…フツーのお家ならパパも一緒に♪の日程かもしれないけど
不定休の我が家じゃそれは望めず…残念。
長め昼休み有のシフトだったので、一旦帰宅してもらって車を奪取。
急遽、おばあちゃまに参加してもらうことに。
(明日お休みと聞いて…でも仕事上がりなのにスミマセンm(__)m)
プリントを見ると"親子踊り"とかあって。
ずっと練習もしてきたみたいだし出来れば一緒に踊ってやりたいなあ、と。
(イザとなれば太郎抱っこしたままでも踊ったけど。
でもずっと抱っこじゃさすがの彼も持たんと思う…)
その間位なら太郎もおばあちゃまに見てもらえるだろ〜。
だけどねえ…この時間帯(6〜8時)って正直、ツライ。
まず晩ご飯。いつ食べさすねん?早くっても…5時前から食べるん??
その上、朝の早かった姫、職場まで送った車中で寝てしもーたがなっ。
ただでさえ行事モノが苦手な彼女を寝起き極悪(いまだそうなのよ…)状態で
連れていくのを思うと大きな溜息が出るハハ…( ´ 。`)=3
結局、太郎も寝たので延々とドライブして時間調整。
(好きな曲をかけて夜に備えて気力体力温存…)
お義母さんがお仕事から帰ってくる時間を見計らって実家へ。
起きたのはいいけど案の定、機嫌
超悪
な姫。
半ば無理矢理連れていったものの…おばあちゃまから離れず。
出席の返事はおろか、全身で全てを拒否状態。はあああああああ。
…太郎は喜んで教室の椅子に座ろうとするんだけどねえ(笑)
空模様が怪しかったこともあり、プログラムは端折って踊りと
キャンプファイヤーのみに変更。
園庭に出るものの全身拒否状態は解除ならず。抱っこから降りようとしない。
太郎はおばあちゃまにお任せしてそのまま整列。
こんな状態じゃあ、ずっと抱っこだな、と覚悟…
が。
音楽が鳴り出すとムクっと頭を起こし、さっさと降りて
踊り始めたではあーりませんかっっ!!!(爆)
しかもめっちゃ
ノ リ ノ リ 。
┌|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘
…相変わらず本番に強いね、アナタ…( ̄∀ ̄;)
何がどー吹っ切れたのか分からんけど、それからは弟の手を取り
ゴキゲンに踊り歌い遊び。ほっ。
着るとき、かなり嫌がってた甚平も周りのお友達が着てるのをみて
「これ、おどるとききるんねー」
と納得した様子。
「○○
(太郎の本名)
とおんなじー♪」
と嬉しそうに言ってくれたので
これまた、ほっ。
来年は可愛い浴衣を着ような。
どーなることかと思ったけど、皆で楽しいヒトトキを過ごせました。
雨にもそれほど降られず。あーよかった…。(*^_^*)
*
お土産の花火と水入りヨーヨーをいただいて解散。
姫のリクエストに応えて夕飯はお弁当。
(彼女はH亭のからあげ弁当が好き…)
まあその方が家でゆっくり食べれてハハも楽で良い(笑)
実家でお風呂までいただき、オトーサンをお迎えに行って
寝ちゃった姫を布団に入れて、起きちゃった太郎(涙)の相手をして
…さすがにこの時間になるとどーっと疲れが〜〜。
明日は絶対、家から出ないと思いますデス、ハイ。( ̄∀ ̄;)