← old
index
new →
ここは放置状態ですが(汗)、随時↓blogは更新中。
ご意見・ご感想もコメント欄までお気軽に…♪
【kimamamemo】
■2005年10月01日(土)
うんどうかい!
お天気に恵まれた運動会♪と言えば聞こえがいいけど…
とにかく暑かった!
10月に入ったってのに30℃超えって!!じりじりと肌が焼ける音がしたよ(笑)
でもムスメの成長が家族揃って見れて良かったデス。本人も達成感があったんじゃないかなあ。
ムスコはちょっと辛抱の1日だったかな。ヒトミシリィ+暑いのが苦手なので常に困った顔(´д`;)してたもんね。家に帰ってシャワーをあびてパイ飲んでやっといつもの表情に。キミもよく頑張ったね。
お義母さんお手製の2段の大きなお重にいっぱいのお弁当。ボリュームたっぷり大満足。美味しかった〜。ゴチソウサマデシタ!
そしてムスメ。よく頑張りました。かけっこ、最後尾ながらもニコニコ笑いながらゴールする姿は…多分一生、忘れんと思う。
*
かけっこ、と言っても勝負の意識がムスメにはまだないらしく。皆とヨーイドン!で走るのが面白いの〜、って感じ。
最後尾をニコニコパタパタと走る姿に周りから「がんばれー」の声。コースアウトすることなく、声援をうけつつ笑顔でゴール。ハハとおばあちゃまはその姿に涙…。楽しかったんやね、良かったね。
多分、来年からはもう少し上手に速く走れるようになると思う…けど、今日みたいに無邪気に楽しげに走ることはないんじゃなかなあ。
「可愛かったねえ〜」と知り合いのママさんたちからお声かけてもらって嬉しいやら恥ずかしいやら、のハハでした…。
とにかく、どの競技も逃亡したり拗ねたりすることなく、全部参加できました。アヤシイのもいくつかあったけど励まされつつ、何とか。
ここまでご指導下さった先生方にはホント、頭が下がります。ありがとうございました。
*
場所取りはやっぱりせねばならんようで。行くと園庭も解放されてる各教室もシートが敷き詰められてました(汗) やっとホール隅っこを確保。
ちなみに場所取り一番乗りの方は2時半から並んでいたそう。ひー。
暑かったせいもあるけど、
お茶!
子ども水筒×2、オトナ水筒(中)×2、持っていってたけど全然足らず。周りの自販のお茶も軒並み売切れ。2リットルのPTを数本持っていくべきでした。
ミニ布団(タオルケット)も欲しかった。途中ムスコが寝ちゃったけど寝かせるトコがなくてずーっと抱っこ。(オトーサンが) 親子余計に汗だく〜。
お義母さんが多めに用意してくださってた冷やした濡れタオルは有難かったです。ここまで天気が良いと外は凄い砂埃!手足砂だらけ〜。
靴入れ・ゴミ袋用にスーパー袋も多めに持っていっておくと何かと便利かも。
以後の参考に覚書。…ぇ?こんなんアタリマエやんって??