← old   index   new → 



ここは放置状態ですが(汗)、随時↓blogは更新中。
ご意見・ご感想もコメント欄までお気軽に…♪


【kimamamemo】




■2005年12月19日(月) おたふく

実は昨日朝から「おみみいたい…」と言っていたムスメ。でも昼間、特別耳をいじる回数が多いわけでもなく激しく痛がる様子もない。まあ大丈夫か、って思ってたんだけど、今朝もやっぱり痛いと言う。「ようちえんおやすみするー」と珍しく自分から言うので用心して病院へ行くことに。
園にお休みの旨を電話すると「おたふくのコが何人か…」とセンセイ。…そ言えば只でさえまるーいほっぺが腫れてないか??嫌〜な予感…(ー.ー ;)

かかりつけの病院は2院ともこの時期激混みなので、いつも行く耳鼻科近くのE小児科へ。聞いてはいたけど丁寧な診察っぷりにびっくり。…でも、合わん、って避けるママさんも居そう。良くも悪くもなオバチャン風味たっぷりなセンセイ&看護婦サン…(笑)
嫌な予感は的中して「あー腫れてるねえ。おたふくやねえ〜」…あうあう。
本人は熱もないし、ごはんもおやつもヘーキで食べるし元気そのもの。だーけーどしばらくは登園不可。早めに冬休み突入、ってトコ??(でもお出かけもできん…) 来週半ばから帰省するつもりだったんだけど…どーなるんざましょ??(´д`;)

 *

↑のムスメを人ごみに連れて行くのは以ての外、ってのは百も承知ですけども。買物に行かねば晩御飯のおかずはないし、ATMでお金をおろさねばツケで通院する羽目になるとゆー状況(汗) 仕方なく病院近くのスーパーへ。
カートにムスメを押し込み、人気のないトコを選んでさーっとお買物。ドーナツ!ポテト!と叫ぶのでテイクアウトにして、ちょうど空いてた本屋で幼児雑誌や絵本を買いこんで、しばらくのヒッキー生活に備えてみる。…ちょっとは暇つぶしになるやろ。
元気なのはありがたいけど…4歳・2歳の姉弟を外に出せんってのはツライわ、かなり…(涙)









エンピツユニオン