みえさんちの事情
DiaryINDEX|past|will
2005年03月16日(水) |
第3号被保険者の特例制度 |
「特例届出」ってみんな知ってる? H14年度以前に結婚した場合、第3号被保険者の異動手続きをしていない可能性があるらしいですわ。 今と違って、以前は自分で市区町村へ行って手続きをしなきゃいけなかったんよね。
で、問題は「みえ」が結婚した時に、ちゃんと第3号被保険者の手続きをしたか!?って事。 なんとなくやったような気もしないでもないけど、10年も前の事だしよく覚えてないですわ。
ちなみに今の制度では、年金の加入は2年前までしか遡って取得できないらしく、異動手続きする事を知らなくて年金未加入になってる場合、その2年より以前のロスを取り戻すことはできないらしいですわ。
それが今回、H14以前〜過去19年だったかな? まぁ、かなり前まで遡って未加入となってた第3号被保険者期間を保険料納付済期間として扱ってもらえるようになるって! つまり紙切れ一枚の提出で、年金未加入になってた状態をチャラにしてくれるらしい。
ちなみにこの手続き、うっかり忘れちゃってたりしたら将来貰える年金が3万円も違ってくるって言ってましたわ。 ほんっとえらいこっちゃ!!だよね。 紙切れ一枚の提出忘れでマイナス3万円!!w( ̄Д ̄;)w!!??
月に3回は家族で焼肉行ける金額やんか〜〜o( ̄ii ̄o)))ブー!!!!
こんなん初耳で(っていうか、初耳はみえだけ!?)もっとTVでガンガン宣伝しろよ!とか思っちゃった。 たまたま見たTVが教えてくれなかったらヤバかったですわ。
ちなみに特例届出は来月4月から。 社会保険事務所で調べる事ができるそうで、みえも確認しとこうと思いますわ。 ほんっと、こんな重要な事もっとしっかり宣伝して欲しいよねーーー。
**参考に@分かり易いサイト見つけときましたわ↓** 特例届出について
|