みえさんちの事情
DiaryINDEX|past|will
お久しぶりです。 結構いろいろと忙しいのと、体がとても疲れ易くHPからちと遠ざかりぎみです。 すみませんです^^;
入院日記の続きやけど、6日目は腹部エコーと胃カメラ飲みましたわ。 腹部エコーは、女医さんがやってくれたんやけど、随分長い間検査をしたあげく隣の先生を呼んで
これって、ちょっと肥大してないですか? これ、何か写ってますよねぇ?
とかやってくれて、何か異常が見つかったとかー!?と、ドキドキの検査でしたわ。 結果的には他の先生が見てくれて異常なかったんやけど、心臓に悪すぎで経験が未熟な先生は検査はやめて欲しいって思いましたわ〜(泣)
でもって胃カメラ。 主治医のO先生が 多分僕がやりますよ〜( ̄ー ̄)ゞと言ってたんで、看護婦さんに
O先生が胃カメラやってくれるって言ってたけど、やっぱりしんどいかなぁ??←ちょいと下調べ(笑) O先生なら大丈夫よー♪だそうで。
ん?ってことは下手な先生もいてるって事ー!?と思ったけど、とりあえずO先生は上手らしいって事で安心♪ でもって普段ご飯をあまり噛まずに飲んじゃってるもんで、胃カメラ飲むぐらい大した事ないよね〜。 自分の胃の中ってもの見てみたいしね〜♪なんて、簡単に考えててんよね(笑) どう考えても、食べ物と機械では比べる物間違ってるんやけどね(笑)今考えると浅はかすぎてほんっとバカでしたわ(* ̄∇ ̄*)
ちなみに検査は、まず初めに美味しくもなく不味くもないグレープフルーツの香の飲み物をコップ一杯飲み、 その後痛いわよー☆なんていう注射をポチッ! これが、ほんっと痛くって痛ーーい!!と遠慮なく言い放つ(苦笑) 後で知ったんやけど、これがあの痛いと有名な筋肉注射というもんだったらしい。
その後かなり苦いからとO先生お墨付きの苦い麻酔スプレーを喉に噴射。これは、まぁまぁ平気。
でもって口を固定してカメラ入れましたわ。 初めの2・3分がかなりしんどくて、一気にパニック状態。 先生も少し休憩しつつ気を使ってやってくれて落ち着いたけどモニターをほとんど見れませんでしたわ〜(T_T) 見たのって、ちらっと2回ぐらいじゃんね。
あれって、平気〜♪ってやついてるんかいな? もう2度とやりたくないけど慢性胃炎が見つかったせいか、2・3年に一回飲むぐらいでいいよ。(←もちろん胃カメラ)だそうで。
あー、やだやだ。次もO先生にやってもらいますわ〜。新人には絶対やらせらんないね(;>_<;)
●上↑で胃カメラの時にグレープフルーツ香りの飲み物をコップ一杯飲み・・って書いたけど間違ってました。口に2・3分含んで出しました。麻酔です。 2005.6.25
|