みえさんちの事情
DiaryINDEXpastwill


2005年06月25日(土) 入院日記6

入院初日、もう嫁にいけないよな〜(笑)ってな検査をしましたわ。
ちなみに、沢山の友がここを覗いてくれてるってもんで、ちと恥ずかしいんやけど大分慣れて来たんで(笑)書きますわ。
それに、別にもう嫁に行けてるからいいんやけどね( ̄∇ ̄*)ゞ


入院も最終日段階に入った6日目、その検査の為朝から絶食。
でもって、多分栄養補給の為と思われる点滴3個。
この検査が初日は炎症の確認をする為の検査で、今回は腸内のポリープの有無を調べる為に検査するとの事。
はっきり言えば内視鏡検査。
簡単に言えば腸カメラ。
入院初日の検査で経験済みで、この時腸の途中までしか見てないにもかかわらず、かなりの痛みを経験。
2度とやりたくない検査のNO.2にランクイン。
(NO.1は胃カメラね^^;)

その検査を6日目は腸の一番奥まで進んでポリープの確認をするって。

えー!?途中まででもかなり痛かったのに奥までーー!?とO先生(←主治医)にブーイングo( ̄ii ̄o)))ブー!!!!

ところで最終の腸カメラ検査の時、腸内をカラッポにする為大量の下剤(2リットル)を飲んだのよね。
看護婦さんがグレープフルーツっぽい美味しそうな香りよ♪
とか言ったのに、美味しいのは香りだけで味はマズっ(T_T)
これを10〜15分毎に150ccずつ2時間かけて飲みますわ。
これが辛い。息を止めて一気に飲んだけど10年後はちょっとムリかも。

そして内視鏡検査室へ。
主治医のO先生が登場。ムダとは分かってるけど、
痛くないようにやってよね?(;>_<;)と念を押す。すると、

出来る限り頑張ります〜♪あ、痛かったら言ってね?・・・って、言わなくてもみえさんは言うよね〜アハハ(笑)←一体どういう人間に思われてるんでしょ?( ̄∇ ̄|||

でも、今回はカメラ小さいのにしといたから。とちょっぴり嬉しいお言葉。

こんな感じで検査が始まったんやけど、途中麻酔も入れて初日(初日は違う先生にやってもらった)より楽に出来ましたわ。
カメラが小さめだったのと、先生の腕が良かったのかも?(謎)


検査が終わってポリープが見つからず、先生からチョコ食べOKのお許しが出ました〜♪
でもって、一週間ぶりに点滴ともサヨナラしました〜( ノ ̄∇ ̄)ノ〜♪
お見舞いでチョコレートケーキ貰って食べたんやけど、一週間ぶりのチョコの味に感動(泣)美味しすぎ!!
この日食べたチョコケーキの味は忘れらんないですわ(笑)


※今回入院時にお見舞いに来て下さったみなさん、ありがとですm(__)m
ヒマな入院生活を皆さんの差し入れとお喋りで楽しく過ごす事ができました。
すっぴんを見て驚かれたかもしれませんが、あっさり忘れて下さい(笑)
病名は「虚血性大腸炎」 現在体力以外全て回復です(^^)v



●入院日記5で胃カメラの時にグレープフルーツ香りの飲み物をコップ一杯飲み・・って書いたけど間違ってました。口に2・3分含んで出しました。麻酔です。


miesan |MAILHomePage

My追加