けろよんの日記
DiaryINDEXpastwill


2006年01月04日(水) 巡業報告

えー、この年末年始、オットが2日出勤になりました。
(といっても半日ほどですが)
ということでオット実家には日帰りと相成りました。
さて、30日に荷物をまとめ娘と玄関を出る際になんだか
いつもより気分が明るいのはどうやらオット実家にお泊りをしなくても
済むせいだ!ということに気がつきました。

 うーん、ダイブ免疫ついてたと思っていたけどでもやだったのね。
ぢつは。お正月のお泊り。
 オット両親はとてもとてもいい人で上げ膳据え膳に徹しようと思ったら出来るし、仲も決して悪くないので、さてその理由はと考えてみましたが、
1.とにかく寒い。只でさえマンション→戸建と移動するとツライのに、オッ  トんちはまた古い家。
2.チャンネル権がない。オット父とは趣味が違う。正月くらい好きなテレビ  番組見たいよ〜。
3.義弟が寒いだのなんだの文句を言ってさっさと自分のペースで自分ちに帰  るのが腹立たしい。また、義父母(特に義母に)エラソーなクチをきくの  がすっごいムカつく。ホントはすっごい家族思いの子らしいんだけど、聞  いてるとすっごい不愉快。また義母がグチがこっちに廻ってくるのも閉口  する。彼に娘が出来てからは尚更。
4.折角、京都にいるんだからで歩けばよさそうなもんなのに、
  何となく居間に座っていなくちゃいけない感じで、
  手持ち無沙汰になっちゃってじぶんちや実家ならやりたいこと沢山あるの  にな〜って思うのもユーウツの理由。
 
 で、大したことじゃないんだけど、
「今年は○○さん(オット)が2日出勤なので泊まれません」と伝えたところ「じゃあ、けろ実家も泊まれないわね〜」とのたまわれたのはちょっとカチンときた。それは31、1日だから大丈夫なのよ〜。

1日にお祝い膳をワタシ実家で囲み、その後オット実家に移動というパターンが恒例なんだが、いつも「遅い遅い」と文句を言われ、昨年などは義弟が散々文句を言ったという話を義母から聞かされ(本人からは聞いていないのがまた)、今年はお泊りなしだから早くいかなくちゃいけないわ〜。
と必死で荷造りしオットなど可哀想に朝のお膳で必死にビールを我慢し、
従姉弟と別れるのを嫌がる娘を道々なだめつつ到着したところ、、、。
留守やん。オット実家。
2時間待ってやっと来たやん。義弟一家。けっ。
御節料理はお気に入りの料亭から義弟推薦のものに代わり
(また味の好みがあわん)、当然チャンネル権はなく、、
オットは飲みすぎで9時半まで腰を上げず。(眠いっちゅうねん)

いや、各地で聞かされる年末年始哀史に比べればこんなんどって
ことないんだっせ。
でもでもきいいぃー。

結婚式には何かしらそれまでの確執が表ざたになるようだと
言ったのはモンゴメリーだが日本の場合正月だなこりゃ。


けろよん |MAIL