けろよんの日記
DiaryINDEXpastwill


2007年10月31日(水) なんかめんどくさ

民営化1年目なんて面倒くさい時期にやりたくなかったのだが、
保育園年長組役員である。

今まで参加していた公立保育所連合のドッジボール大会には
もう参加せず・できず、私立保育園でのサッカー大会に参加するってことで
年長組保護者の意見は8割賛成。2割はノーコメント。
まあ大体ドッジボールがなければサッカーをという意見。

で、来月末に姉妹園のサッカー大会があるんだが、
これがバス代がかかるってんでじゃあ今度保護者の割と集まる会ってんで
CAP研修の際に聞いてみようということに年長組役員筆頭さんとの話に
なった。ほかの2人の役員ともメール確認済みってことで
これこれこういうお知らせをした。

ところ、
年中組時代の役員経験者より、お金のかかることなんだから
200〜300円くらいで文句をいう人もいないと思うけど、
事前アンケートをとるべきだというクレームが来た。
とのことで、筆頭役員さんから電話あり2人で1時間もあーだこーだの話になった。

別にアンケートを作って回収するくらい今の自分にはどーってことないんだが、
なんか筆頭役員さんも前々回役員さんもお互い意地になってる感じがする。

年長組は初年度だし、何かと年長組行事も多く、
イレギュラーな行事はクラスだけで決めてもいいのか、
保護者会におろして計るべきなのか、何かと迷う。

金銭・労力的に保護者会全体に計るべきことでなければ、
一応年長組で何でもやってみた方がいいのでは?というのが自分のスタンスだ。
結果のフィード・バックさえしっかりしていればそちらの方が下のクラスへの
参考になるかも。と思うので。

しかしいろんな方の利害関係がからまって何処に何をもっていったらいいのか
ホントにややこしい。こういう調整が一番難しいよな。


けろよん |MAIL