けろよんの日記
DiaryINDEXpastwill


2008年11月09日(日) 2010年大河

福山竜馬。
 へーほーふーん。ってびくーり。

 ご本人って俳優「も」してるミュージシャンなんですよね。
 会えるはずないけど「まあよお思いきりはりましたなあ」
 と言ってみたい気になるわ。
 
 で、NHKも本業俳優さんじゃない人よく主役に抜擢したなあ。
 と思いつつ。
  大河って人間模様っっつーか、時代を描くっていうか、
 まあ、「顔」がしっかりしてることが大事で、
 あとは大御所とか芸達者さんたちでがーーーーーっと
 脇固めてなんとでもなる感じがする。
  そういう意味ではフレッシュな人選ともいえるわけで。

 司馬竜馬は3回くらいテレビ化してる筈で、
 そのうち1回は昔すぎて見てないんですが、
 上川版も、市川版も「なんかちょっと違う」感じがして
 違和感ありありだったんですわ。

 当時、竜馬はバイブルでございまして。
 竜馬の映像化にぴったりな俳優さんはいないと
 言っても過言ではないです。今でも。

 そういう意味では「御宿かわせみ」の東吾さんも
 ぴったりの人選はいない。

 ま、今回はオリジナル脚本で、
 ワタシの思い入れがあるのは司馬竜馬だから、
 別の竜馬ならば裏切られたりイメージが違ったりすることもなく。
 安心して新しい切り口が楽しめそうです。
 来年の天地人を他所にキャスティング楽しみー。
 特に岩崎って誰がすんのかしらー。

 しかし、ホントにいいの? 福山君?


けろよん |MAIL