2004年12月25日(土) |
クリスマスおめでとう☆ |
昨日一晩、ななちゃんのお宅に泊めて頂いた。 今日は、前々から、私に会わせて下さるとななちゃんが 話して下さっていた、みどりさんのお宅に、お邪魔させて頂いた。 そこで、ケーキや紅茶をご馳走になりながらの楽しいおしゃべり。 そして、ここでも私は何曲か、昨日のコンサートの中の曲を 歌わせていただいた。 このような、思いもかけぬ、素晴らしい時を主は用意して下さって いたのだなぁと思う。
みどりさんのお宅にて♪
その後、ジーザスファミリーで行われた ユースのクリスマスに間に合うために、 なんと!私は新幹線に乗った。 新幹線に乗るなんて、なんて久しぶりだろう。 私は今まで自分は、絶対「18切符派」だと信じていた。 私はどんなに長く電車に乗っても ストレスを感じない性格というか、性質だ。 なので、以前は東京までも平気で18切符で出かけていた。 最長で連続12時間ぐらい、電車に乗っていたことになる。 でも、今日、新幹線の乗り場に立った時、 なんともうれしい気持ちになり 小学生が始めて新幹線に乗るように喜んでしまった。 新幹線がホームに入ってくるのをみて、「新幹線に乗れる」と はしゃいでしまった。 それに、やっぱり早く大阪に着いた時は、感動した。
ジーザスファミリーでのユースの集会には、 淳平君の学校(彼は高校の先生) から、彼が顧問をしているバレー部の部員達が大勢来て下さった。 彼らにストレートにイエス様の事をを伝える機会が与えられて、 本当に感謝だった。 みんなでフルーツバスケットや、しりとりゲーム。 グループになって、「自分のどんなとこが好き?そして嫌い?」の ディスカッションなどをした。 その後、ゆかりちゃんのコンサートタイム。 そして淳平君がメッセージをした。 十字架のメッセージ。映画パッションのシーンも、5分ぐらいだが メッセージの中で、生徒達に観てもらった。 その後、淳平君と私とで、岩淵まことさんの「父の涙」を歌った。 この歌は、イエス様の十字架の事を歌っている歌だ。
「十字架から溢れ流れる泉。それは父の涙。 十字架から溢れ流れる泉。それはイエスの愛」
賛美の途中で、泣いている子供達がいたらしい(後で聞いたけど) その後で、「存在」を歌わせて頂いた。 ここにいる子供達に神様の愛が届くといいな。 その思いをこめて歌った。
本当に、かわいらしい子供達だった。 今日、聞いたイエスさまの事、子供達一人一人の心の中に 残りますように。今すぐにでなくてもいい。イエスさまの事、 彼らが思い出すことが出来るように。そして出会えるように。 そう祈らずにはいられない。
その後、夜はクリスマス礼拝だった。 最後の最後まで、クリスマスを満喫させて頂いた。
イエス様、たくさんのプレゼントをありがとう。 クリスマスをありがとう☆(^▽^)
|