♪♪夏子の(^▽^)日記♪♪
夏子の日常を皆様と分かち合うページ♪(・。・)

2005年02月24日(木) ぴよの音楽鑑賞

ヴォーカルの勉強の本に載ってたけど、
歌が上手になるためには(歌だけじゃないけど)
一流の人と自分で思う人の音楽をいっぱい
聴く事も大切な勉強の1つらしい。

一流というのは、世間一般で言われている
一流の人という意味か、自分で大好きならそれで
いいのかというところもあるかもしれない。

そこで、自分の中で(この人はいけてる)と
思う人のCDを選り分けてみた。

今日は、「サイモンとガーファンクル」を聴いてみた(−。−)

私的には、彼らはそうとう、いけてると思うのだがどうだろう?
(まぁ、私が言うまでもないのだろうが・・・)
二人のハーモニーがすごく心地良い。
しかも、イヤホンで聴くと、
左と右で、コーラスが分かれて聴こえてくるという素晴らしい
おまけもついている。
音取りしたとしても、楽だ。

特に、「スカボローフェア」「サウンドオブサイレンス」
そして「水曜の朝、午前3時」「冬の散歩道」という曲が好き。

その後、マライヤキャリーのCDを聴く。
彼女の声を聴いてるだけで、うっとりする。
気持ちよい。

そうとう前のCDだけど、「MUSIX BOX」という
曲と、「DREAM LOVER」という曲が好きかな?
他にもいいのがいっぱい。


その後、バドパウエルのピアノを聴く。
自分でも弾いてるふりをしながら♪

その後、エイミーグラントを聴く(今日はクリスマスのCDを聴いた)
エイミーグラント大好き!!!
そうこうしているうちに寝てしまった(−。−)
(私の悪い癖だ)


 ←(−。−)  INDEX  (−v−)→


ぴよ

My追加