♪♪夏子の(^▽^)日記♪♪
夏子の日常を皆様と分かち合うページ♪(・。・)

2005年03月27日(日) 総持寺キリスト教会でのコンサート

今日は、総持寺キリスト教会にて、コンサートをさせて頂いた。
以前、私の師匠であった、ブレストビートの徳永さんが
私のホームページを見て、歌いに来て下さいとメールを下さった。

その時、私は、とある事で(この日記の過去のページにさかのぼって
読むと、もしかして『これかな?』という事件があると思う。)
私はほんとに歌っていていいのかな?と落ち込んでいたのであった。

ちょうどその時、徳永さんからのメールが来た。

どれだけ私は励まされただろう。
神様から『歌っていいんだよ』と笑顔で言われた気がした。

朝のジーザスファミリーでのイースター礼拝での特別賛美の後、
すぐ西田辺を出発。
駅まで徳永さんが車で迎えに来て下さった。
教会に着いたのは1時20分ぐらいだった。

教会の皆様はすごくフレンドリーだった。
初めての教会で、私はかなり緊張していたが
徳永さんは「ここは、緊張するような教会じゃないから
リラックスしてね」と言って下さった。
JJCの皆さん(ジーザスジョイフルクワイヤー)も
笑顔で迎えて下さった。

私も、教会の様子をうかがいながら
(もしかしてほんとにリラックスしてもいいのかもしれない)と
だんだんリラックスモードになっていった(でもまだ緊張していた)

5分ぐらいのリハをさせて頂いた。
ピアノに向ってすわって歌ってみた。
リハ終わり(−。−)
徳永さんが「今練習しておけば、本番緊張しなくてすむから
やってていいよ」と言って下さったので、もう少し歌ってみた。

そのうち、コンサートが始まった。
今日は実はいろんなグループの皆さんが次々に出演された。
私は完全に?お客様気分で(自分が出演する事をしばし忘れ♪)
コンサートを楽しんでいた。
おいしいシュークリームと紅茶が運ばれてきた。
うっとり♪(−。−)

最初は聖歌隊の皆様の賛美



声がすごくそろっていて、美しかった♪
なんかほのぼのしていて(今日のコンサートのタイトルは
ほのぼのコンサート♪)とてもいい感じだった。

次はグレースコーラスというグループ。


先ほどの聖歌隊も
グレースコーラスもみんな、総持寺の方たちが作られたグループだった。
自分の教会で、クワイヤーを作って、歌うってやっぱり
素晴らしいなぁと感じた。ジーザスファミリーでもやりたくなった♪
グレースコーラスもとても素敵だった。

次はトーンチャイム。


木の棒のような物に、鉄の?細い棒が
くっついていて、振るとコーーンという優しい音が出るのだ。
それは、まるでクリスマスによく見るハンドベルみたいだった。
横一列に並んで、1つの曲をみんなで分担して、奏でる。
実は私は、ハンドベルにもとても興味があった。一度、子供たちと
子供用のハンドベルをやった事があったが、すごく楽しかった。
トーンチャイムは初めて聴いたけれど、とっても温かみのある音で
懐かしいような優しい気持ちになれた。
トーンチャイムもやってみたくなっちゃった♪

次は、徳永夫妻率いる、Jesus Joyful Choirだった。



徳永さんのピアノ♪

                  早苗さんの指揮♪

ホームページで写真は見ていたけれど、聴いたのは初めてだった。
パワフルで、楽しくて、しかもすごく上手だった♪
皆さんが喜びに溢れて賛美しているのを見て、私もすごくうれしくなった。
いいなぁ、ゴスペルはいいなぁ。普段、あまり、こてこての?ゴスペルを
聴かないけれど、でもゴスペルは大好き!歌っていると
私の中の血が騒ぐよ(笑)←ほんとの事♪(^○^)
聴いているだけでもそうなのに。
神様の栄光を現す賛美を聴けて私は幸せだった。

すっかりリラックスしていたが、次は私だった。

今日は全部で10曲も賛美させて頂いた(アンコールも含めて)
気がついたら、時間がオーバーしていた。ぉおおお!(−。−”)
皆様はほんとに温かく、私の賛美と証を
真剣に聴いて下さっていた。


私ではなく、私を通して、神様が働いて下さって、
愛を届けてくださるしかない。
私の中には、愛はないのはわかっていた。
神様、助けて下さい。
ずっとそう祈っていた。

神様は私のお祈りに答えて下さった。
一つ一つの曲を歌う時、この曲を通して、神様が
ふれてくださる方がいる。そのために遣わして下さったんだなぁ。
そういう思いで、神様の愛で満たされて賛美していた。
最後の方で、ちょっと頭がくらっとする事があった。
(疲れたのか?)
このままピアノを弾いて歌えるのかな?と一瞬思った。
その時、十字架に架かられたイエス様の姿を思い浮かべていた。
イエス様が私を通して歌わせて下さる。
そう信頼して、歌い続けた。

今日は実は、演歌にもチャレンジしてしまった!!!
こういうコンサートで演歌を歌うのは初めてだった。
皆さんから笑いが起こった(笑)
皆さんがもしかして演歌を喜んで下さっているのかもしれない!
そう思うとすごく励まされた(笑)
私も、いつも以上にのりにのって、演歌人になって歌ってしまった。

お誕生日の歌の時は、ちあちゃんという方のお誕生日を
一緒にお祝い出来て楽しかった。
コンサートの後で、明日がお誕生日のお友達をもう一人発見♪
今度小学校2年生のもえちゃんと、
みんなでお祝いの歌を歌えてハッピーだった♪

初めてお会いしたのに、家族みたい。そう感じた。
みなさんが、たくさん励ましの言葉をかけて下さった。
こんな風に、賛美を通して出会えること。
神様に心から感謝した。



                北嶋牧師先生のメッセージ

私の歌の後、北嶋牧師先生のイースターの
メッセージ。そして皆さんで「主は今、生きておられる」を
賛美した。私はピアノを弾かせて頂いた。
皆さんの声がひとつになって、主に届いた気がした。
イエス様、十字架に架かって下さってありがとう!
そしてよみがえって下さってありがとう!!!

今日一日を主よ、ありがとうございました。
最初に私を呼ぼうと考えて下さった徳永さん
そして、牧師先生、教会の方々、近くから遠くから
きて下さった皆様。ありがとうございました。

今日賛美しているとき、ピアノを弾きながら
私のすぐ前にあった窓から空が見えた。
コンサートの前に、徳永さんが窓を開けて下さっていた。
コンサート中、私の前に、空が広がっていた。
イエス様の温かな笑顔が見えた気がした。
 









 ←(−。−)  INDEX  (−v−)→


ぴよ

My追加