♪♪夏子の(^▽^)日記♪♪
夏子の日常を皆様と分かち合うページ♪(・。・)

2005年08月11日(木) 夏子の誕生日、詳細。

今日は私の誕生日だった。


いつもたいてい、私の誕生日は派手派手しかった。
たいてい、どっかに行ってたり
(コンチのツアーであったり、旅行であったり)した。

去年は、派手じゃなかったけど、教会の祈り会のあと
みんなにお祝いしてもらったっけ。


今年は、今までで一番地味な、誕生日だった(・。・)

ほんとに、何の予定もなく、朝も、寝坊して目が覚めた(−。−)

あ〜〜もったいない。

どこに行く予定もなく、ほわ〜んとしていた。

聖書を読んだり。今日はピリピ人への手紙。
その前に、昨日ちょっと、あ〜あと思うことがあって
ちょっぴりその事を引きずっていたのだが
ピリピを読んでいるうちに、心の中が明るくなり、
生き生きしてきた。
やっぱりすごいなぁと思った。


その中でも光っていたのは
ピリピ3章の13節〜14節

「兄弟達よ。私は、自分はすでに捕らえたなどと
考えてはいません。ただ、この一時に励んでいます。
すなわち、うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに
向って進み、キリスト・イエスにおいて上に召してくださる
神の栄冠を得るために、目標を目ざして一心に走っているのです」


これからの一年も、こんな風に歩めたらいいなぁ。
そう思って、なえていた心がシャキンとした(・。・)♪


そうこうしているうちに、お昼になった。
焼そばUFOを作って食べる。お昼だったので、
連ドラの「ファイト」」をみた。


メールしたりもした。友達から来た、お祝いメールに、
(すごい、私の誕生日、覚えててくれてたんだ)と
感動したりしていた。私が、彼らのお誕生日を
ちゃんと覚えていただろうか?(いや、覚えていなかった)
と反省しつつ、感動しつつであった。とてもうれしかった。
メールくれたお友達、どうもありがとう!愛してるよ♪♪♪



それから、ピアノの練習をした。ジェフネルソンさんの
ピアノを載せてある曲集を、何曲か。

その後、眠くなったので少し昼寝(−。−)


起きてから、曲作りをした。
ふわ〜んと、メロディーが流れてきて、それを適当に?
歌ったり、作ったり、楽譜に書き留めたりしていた。
楽しかった。ただ、リラックスして楽しかった。
「あぁ〜神様、楽しいです〜〜」と言いながら、作っていた。


それから、晩御飯の準備をちょっとだけ。
私はポテトサラダを作った。
こないだ買った、健康に良いというエゴマ油を仕上げに混ぜてみた。
母はお赤飯を作ってくれた。メニューは他に
アサリのお味噌汁。ラムのスペアリブなど、プチ豪華であった。


夜は、家族と一緒にご飯を食べたり、テレビ見たり。
「クイズミリオネア」やってた。
借金だらけの家族がどうしても期日までに500万円を
払わなくてはならないというのがあって
我が事のように応援したりしていた。


その後、お風呂に入り、友達と電話。
誕生日なので、お祈りしてくれた。うれしかった。


その後、いつケーキを食べようかと様子をうかがう。
テレビは「寅さん」の映画をやっていた。
横目でちらちら見ながら、ストレッチ体操をしながら
ごろごろする。寅さんは、好きになった女性にふられていた。


ころあいを見計らって、アイスミルクティーを作る。
そしてケーキの準備をし、
みんなで食べる。
父がどこからか、ロウソクを出してきてくれて
ケーキにロウソクを立ててくれた。
ケーキと言っても今年のは、しょぼく
ライフで買った、2個入りで258円のマロンケーキだった。
そのマロンケーキの上に、何故か3本ローソクを立ててもらい
ハッピーバースデーの歌を歌ってもらった(私も一緒に歌った)
記念にその様子(会話)をテープに録音した。



「2個258円にしては、なかなかおいしいよね」
そんな事をしゃべりながら、テレビは10時になり
「電車男」が始まった。
毎週楽しみにしているので、かじりついてみていた。
父も一緒にみていた。

そうこうしているうちに、11時。
インターネットで、カラーコーディネイトの事を
調べて読んでいるうちに、11時半をまわる。

部屋に行って、最後の「誕生日の時」を主と共に過ごす。
(と言っても、もう10分ほどしか残っていなかったけれど)

「なんかねぇ、もったいない時間の使い方しちゃったなぁ」と
私は主に祈っていた。
「せっかくの誕生日だったのにねぇ。地味だったよねぇ。」
「もっとこれからさ、時間を大事に使っていきたい、
1日1日を大切にしていきたいと思うんだよね」と祈っていた。
せっかくの誕生日をもっと有意義に使えなかったかと
少々後悔していた。
でも、今日一日のいろんな事を思い返してみた。

御言葉で励まされ、感動した事。
曲作りが楽しかった事。
家族にお祝いしてもらえた事。
友達からのお祝いメールを頂いた事。
電話で友達に祈ってもらえた事。

やっぱり感謝な1日だったといえるだろう。

もちろん、家にいないで、いろんな場所にいて
お祝いしてもらえた年も、すごく良かったけど
こうやって家にいて、無駄な時間を適当に過ごしつつ
でも、家族にお祝いしてもらえて、普通に家にいれるって
すごくすごくすごくすごく意味がある事かもしれない。
そう思ったら、涙ぐんでしまいそうになった。

そして、当たり前に命与えられて生きているかに見える
日常も、主に生かされてるんだ。
そう改めて感じる事が出来、
「ありがとう。今まで生かしてくれて。これからも
あなたと共に生きていける事ありがとう。
与えられた1日1日を大切に、ていねいに生きていけますように」と
お祈りした。じーんとした。

そうこうしているうちに、日付が変わった。


(・。・)お誕生日おめでとう。夏子♪←自分に言ってる。
とかく、自分の年齢をごまかしがちな私だが
与えられる年齢を感謝して生きていけたらと思う。



 ←(−。−)  INDEX  (−v−)→


ぴよ

My追加