25〜26日と、恒例の?4ギブン合宿があった。 今回は、(今回も)結構つめて練習をした。 が、銭湯に行ったり(銭湯は必ず着いている) みんなでごはんを食べたりと、楽しい二日間であった。
↑裕子ちゃんの作ってきてくれたお弁当をみんなで囲んでいる。 今から食べるので、わくわくしているところ。
なんだかやたら楽しそうな二人♪(^▽^)
10月になったら、奉仕が入ってきているので 結構切羽詰っている。が、しかし、楽しく練習出来た。 お互いの音を聴き合う事の大切さに、 遅ればせながら、私は気がついてきた (遅いちゅうねん←自分につっこみをいれる) そういう意識1つで4人のバランスが崩れもし、まとまりもする。 一人一人の存在や、音が、どれだけ大切かを再認識した。 そういう意味で、ソロでの活動とは、また全然違った 奥深さと言うか、まだまだいっぱい課題はあるし、 学んでいくことはあるんだろうなぁと思った。 それは、喜ばしい事である♪ そういう中に身をおけるのは幸せな事だと思う。
26日の朝、ぼーっと目覚めた時に、夢だったのか なんだったのかよくわからないが、神様が1つの イメージを与えて下さったような気がする。 それは、イエス様が手のひらに、とってもきれいな宝石をのせていて 私に語りかけている感じだった。 「ねえ、なっちゃん、このきれいな宝石をあげる。これはね、 永遠の命だよ。みんなに与えられている。でもまだ受け取っていない 人びとがいるよね。これが1番大切な物なんだよ。みんながこれを 受け取れるように一緒に働いていこうね。どんな宝石よりも 美しいね。この世の宝石はあげれないかもしれないけど 1番尊い物をなっちゃんにあげるよ」と言われたような気がした。
そして、なんだか美しいキラキラした気持ちで私も うれしいなぁと思いながら目が覚めた。
そしてキラキラした気持ちのまま 朝の身支度をして、みんなでウォーキングに出かけた。 教会の周りを何周か、早足で歩いた。 手を大きく振りながら。これぐらい歩いたら、 やせるかも。
その後、ごはん。何故か私は、濃〜い味の インスタントラーメン(昨日コンビニで買った)を食べた。 昨日の夜もおなかがすいて、寝る前に インスタントラーメンを食べた。 昨日食べたのは、グリーンカレーとかいうのだったと思うが 激辛で、でもベトナムとか東南アジア系の味で 私はすごく気に入った。 その時は、とにかくラーメンが食べたくて 朝ごはんもラーメンにしてしまったのだった。 でも朝起きたら、おなかはラーメンではなかった。
やはり、朝はさわやかに、パンとサラダとヨーグルトだなぁと 思ったのであった(−。−)
でもラーメンもそれなりにおいしく食べれて良かった。
|