♪♪夏子の(^▽^)日記♪♪
夏子の日常を皆様と分かち合うページ♪(・。・)

2005年10月14日(金) マル秘勉強法

今日、晩のテレビで「ドラゴン桜のマル秘勉強法」みたいな番組をみた。


英語。。。歩きながら声に出して覚える。歌で覚えるのが良い。
     ビートルズなどは、普段の生活でよく使う言い回しが多く
     スラングも少なく、勉強するのに最適らしい。
     後、その日、覚えた単語で、その日の日記をつける。
     覚えたこと(インプット)をアウトプットする(書く作業)
     と良いらしい。     

数学。。。数学はスポーツだ。公式を体を動かしながら、
     リズムよく覚える
     トランプを使って暗算をする。
     すばやくカードを一枚づつ出して
     いって、その数を足していく事で、計算能力がアップする。


現代国語。生活の中で「何故?」という疑問を持つようにする。
     例えば「何故、横断歩道は横じましかないんだろう?」とか
     「何故、スーパーの食品には、いちいち産地が書いて
     あるんだろう?とか、いろんな事に対して、
     何故だろうと考える癖をつけることで、今まで、
     素通りしていた事に対する意識が変わり、
     そして思考能力がアップする



古文。。。「漫画」などを読むとわかりやすい。
      その当時の時代背景を知ること。


体を動かして覚えるのは、じっと椅子にすわっているよりも
はるかに覚えが良くなるというのは、
実験の結果であきらかになっていた。
それを見て、私はひらめいた。
歩く事も同時にやれば、一石二鳥(運動と勉強を兼ねる)だよね?
素晴らしいです。実行しよう。

勉強って机にかじりついて、やるだけのもんじゃなく
楽しい雰囲気で出来るんだね♪


英語はもっと上手になりたいな♪
英語の賛美の曲を歌いまくって、踊ったりしよう♪っと(^▽^)









 ←(−。−)  INDEX  (−v−)→


ぴよ

My追加