2005年10月30日(日) |
ぜいたくな、ひつまぶしの一日 |
翌日は晴れていいお天気。
今日は、ひつまぶしを食べに行くぞーと気合十分。
9時半にホテルをチェックアウトして、
名鉄に揺られて熱田神宮へ。
今日は七五三のお祝いの人がたくさんいて、
広い神社の境内は、かわいい着物を着た子ども達と、スーツに身を包んだ両親、
嬉しそうなおばあちゃんおじいちゃんでひしめいていた。
場違いねぇわたしたち。
と言いながらひとまずお参り。
その後、いざ「あつた蓬莱軒 神宮前店」へ。
11時半開店で、まだ10時45分だったのに、もう並んでいた。
さっき(10時半ごろ)前をとおりがかった時には並んでなかったのにねぇ、としゃべる。

※食べる前に写すのを忘れて、すこし食べてからパシャッ
香ばしくてすごくおいしい。
すごくすごくおいしい。
これなら一時間並ぶというのも分かる気がする。
一杯目はそのままで。
二杯目は薬味(のり、ねぎ、わさび)と一緒に。
三杯目はおだしをかけて。
四杯目はお好みで。
四杯目はやはり「そのまま」を選んで食べた。
おいしいよー。
あんまり美味しいので、お土産をふたつ包んでもらう。
一つはひつまぶしを食べ損ねたあの人に。
一つは自分たちがまた家に帰って食べる用に。
ぜいたくだなーといいつつ、ほくほくして帰る。
夕飯に、またひつまぶしをいただいた。
電子レンジであたため直したら、お店と同じくらいのあつあつふっくらに。
うな重ともまた違う、あの細かくきざんであるのが食べやすいし、
甘すぎず、こうばしくって…。
昨日の結婚式の印象も吹き飛ぶようなおいしさ。
もちろん、昨日のホテルで食べたフカヒレちゃんも忘れがたい味なんだけど。
ともかく、ぜいたくな土曜と日曜でした。
おいしかった。