いくら10人だからって、2nd優勝チームを舐めすぎですよ?何様ですか?
電話かかってきて「今季を象徴する内容だったね」と言われて、何もいえなかったのは、セレッソ戦を観てたからじゃなくて、選手をフォローしようとしても、言葉が出なかったからです。
---------------------------------- 今日の試合に関しては、カズがしっかりといっているので、言うことはなく。カズの想いに他の選手がどれだけが賛同してくれるのか。カズが今からどれだけ引っ張っていけるのか。できればオムさんがうちにいてくれる間に、カズがしっかりと立てるようになってくれれば。 今日のオムさんのラインの上げ方は凄い豪快だったですね。
俊に関しては、ドリブル一ついいのがあったけど、今の俊が中心でいけるかというと、正直まだ無理だと思っています。ゆくゆくは、そうなって欲しいですけどね。 自分がピッチの上で、何を求められて出てきたのかを認識して。戦術理解は高いはず。やればできるはず。下がって追っかけてしまったことなのかなーと思ったのですが。小野さんにちゃんと張ってろって言われたから、そうなのかなーと。。
現地にいないから、見えないものがたくさんですが・・・
中国新聞、小西さん今日の記事は同意。「補強に頼らず」、って一言さえなければ(笑) 今年の補強の収穫は小村さんです。小村さんがいたからこそ、DFが成長してくれたんだと思っています。FWで手本になれる中堅やベテランはなかなか来てくれない実状があるかもしれませんが、俊也や龍朗くんや、茂木、俊のためにも、手本になってくれるFWが欲しいです。 若い子たちが、伸びるためには、やっぱり近くに教材が必要です。 ----------------------------------
ここぞのPKに弱い嘉人が、あの状況で決めることができた。 西村さんの目の前で。 嬉しかったー。
|