沖縄人日記
目次過去未来


2004年11月20日(土) ふわりっぺ、大脱走

朝、7時に起きてシャワーを浴びる。
前にうさぎのふわが庭の昼間放し飼い禁止令が出たのを日記に書いたかな?

母と妹が庭にバラ園を造っていて、長い間鉢植えにされていたバラが地植えににされた。
しばらくたつと、新芽がではじめた。
その新芽をふわが食べているらしい。
それで、2日間ゲージの中。
イライラしているみたいで、私が声をかけるとゲージをがしがしひっかく。

かわいそうなので、方角の違うところにある、小さい庭をトレリスで仕切ってその中で昼間は放し飼い。
夜はいつもどおりゲージだ。

今日の朝、さっそく放してみる。
朝食をとっている席から見えるすぐそこの庭。
寒いのでガラスを閉めていた。
音は聞こえない。
何か嫌な予感がして、庭を見るとふわがいない!
どうやら、トレリスと庭の土の間から抜け出したようだ。

近所を捜す。
いない・・・。
大通りに出て車にでも轢かれたら・・・・。
近所中を捜したら、向かいの家の駐車場にぴょこっと座っている。
私が近づいて捕まえようとすると、車の下に逃げた。
車の下を捜しているうちに、走ってお隣のアパートの駐車場へ。

つ、疲れる〜。

沢山の車の下を捜したけれど、いない。

もしかして!
アパートの一階部分の庭へいく通路を見るとそこにいる!
ふわは入れても私はいけない。
防犯用の柵がある。
どんどん、奥のほうへ行って姿が見えなくなってしまった。
人様のお家の庭に勝手に入ってダメじゃないかぁぁぁ!
反対側に回ってみる。
プロパンガスが沢山置かれている横にも鍵のついた門がある。
しばらくすると、ひょこっとふわが出てきた!
私はしゃがんで「ふわ、おいでー」とやさしーく呼ぶ。
そうすると、門をくぐって私の所に走ってきた。

そこを捕獲!

抱っこして帰りながら、少し説教。
穴を掘れないようにブロックでおさえて、ふわを庭に放す。
ふわも疲れたようで、コンクリートの冷たいところに体を思いっきりのばして休んでいる。


って、君より私が疲れたわい!


シャワー入りたてだったのに、ぜいぜいいってるし。
こんな朝っぱらから。

私はもの凄い勢いで家を飛び出して捜しに行ったらしく、それを見ていた母が
「ふわに何かあったに違いない」とすぐ察したようだ。
母も捜してくれていた。

足に障害があるくせに、ちゃっかりこういうことだけは器用にやってのける。

ふわりっぺ、あなどれん。



↑エンピツ投票ボタン
My追加


南 巴 |MAILHomePage

My追加