沖縄人日記
目次過去未来


2004年11月28日(日) 「ゾウのおり」

眠れた〜!



昨日は睡眠中に何回か起きたものの、6時間は眠れた。
眠れたおかげか、少しだるさも軽くなった。

さて、今日は予定がない。
ガイドブックの沖縄地図を見て、南部に行くか、中部か、北部が悩んだ。

前から、近くで見てみたかった読谷村(よみたんそん)にある米軍施設の楚辺(そべ)通信所に行く事にした。
ここは通称「ゾウのおり」といわれているほどの大きさ。
遠くから見たことがあるが、大きかった。

楚辺に入り、ゾウのおりに近づく道をさがす。
舗装されていない道などを通って迷ってしまったが無事についた。
近くから見たら、かなりの大きさ。
ゾウのおりどころではない。
恐竜がはいりそう。
そのうち、HPの沖縄探検にアップしよう。
ゾウのおりは円形につくられた電線を中継する鉄塔?のようなものが柵になっている。
そのまわりの敷地も広い。
人気はない。通信所の中の建物の近くに車がとまっている様子もない。
無人?
そんなわけないか。
ゲートは開いていた。
今度はもっと時間に余裕のあるときに行ってじっくり観察しよう。

うさぎのふわは今日も脱走。
うさぎは脳みそが小さくて頭が悪いってよく言われるけれど、そんなことないぞ。
ふわはあらゆる手段で脱走をする。
夕方になったので、おやつとえさをあげてゲージに入っていただいた。




↑エンピツ投票ボタン
My追加


南 巴 |MAILHomePage

My追加