たまの玉手箱
DiaryINDEX|past|will
2004年10月02日(土) |
女ヂカラ25%アップ? |
本日、久々の土曜日の休日。 今月は土曜日の休日が多いから嬉しいv
朝からかねてより行きたかった美容院へ。 もう前髪は目に入りそうなくらい長くなっちゃったし、 その上パーマはデロンデロンに延びちゃってるし。 あと少し髪が長くて白いワンピースを着せたら間違いなく貞子 ヘ(-_-ヘ 雨降ってたけど、文句も言わずに出掛ける。
着いたら客は私一人しかいなかった。 研修中の方たちの熱い視線をビシビシ浴びながら、まずはカットに入る。 毎回、美容院で嫌なもの。 まず椅子に座って首にマジックテープで止められるナイロンのエプロン。 あの、てるてる坊主にされた時に、アゴのラインや頬に付いた脂肪を見て、 「ああ、前回より太ったなぁ・・・(><)」って思い知らされること。 もう悲しくて見てられないので、ひたすら雑誌を読んでいく。
チョキチョキとカットは進んでいき、クルクルと髪の毛を巻かれていく。 パーマへと移ったのだ。 ただ本を読むだけでも店員さんに気を使う。 「流しますよ」と言われて、いいところで記事が終わらないようにするために、 どうでもいいような占いのページをじっくり読んでいると、 「占いって信じますか?」って聞かれるから。 かといって、ヘアスタイルのページを見ていたら、 そのままの流れで、こことは別の美容院の紹介があったり。 気を使ってファッション雑誌を持ってきてくれるのだけど、 私はレジャー用の雑誌を貸してくれるのが一番読みやすいのにな。 あまり出掛けないけど・・・。
最後にトリートメントをしてもらう。 ボサボサをどうしても克服しておきたかった。 そしたら、「キャンペーン中ですので、こちらもどうですか?」と勧められた。 キャンペーン中=安い!と思ったので、即決でお願いした。 「ネイルサロンに通う女は、もう爪しか磨くところがないからだ!」と、 注文したとたんに長井秀和の毒を含んだ声が、頭の中で響いたような気がした。 そうそう、私はもう髪しか磨くところはないのよ、間違いない・・・。
帰る頃には、お客さんも増えていたので 従業員全員に見送られることなく、静かに店を出た。 外はもう雨が止んでいた。 う〜ん、いい気持ち(^^)♪
|