たまの玉手箱
DiaryINDEX|past|will
2005年02月24日(木) |
月組エリザベートを観に |
宝塚へ月組の「エリザベート」を観に行った。 後ろの方だったけど1階席が残っていたので、せっかくだから購入した。 母はトップの人の歌があまり期待出来ないから行かないと言っていたけど、 私は大好きな作品だったため、行ってみることにした。
ネットで評判やチケットの売行き等を調べていたら、 そんなに良い噂もなかったし、人気もなさそうだったけど、 いつの間にか舞台に引き込まれてしまっていた。 期待せずに観に行ったからなのだろうか・・・(−−; 第1部が終わって休憩時間に入り、 劇場に向かう途中に買ったオニギリを急いで食べる。 それから走ってチケットセンターへ。 今日は2回公演だったため、もう1度観てみたいと思ったからだ。 2階席の真ん中あたりが残っていたので購入した。
慌てて席に戻り、第2部がスタート。 ここからの展開がとても速い。 クライマックスに突入してだんだんウルウルしてきたのだけど、 左隣に座っていた私より少し若いくらいの男性がタオルで涙を拭い始めた。 おまけにタオルのニオイが少々酸っぱい(ー'`ー;) それをチラリと見て興ざめ。泣くに泣けない・・・。 さらには、2回目のチケットを購入したことまで後悔し始めてしまった。 物語が終わって華やかなショーに突入しても、気が晴れることはなく。 トドメにフィナーレの時に元気一杯の手拍子を隣から頂いた。 最近宝塚に男性客が増えたとは思っていたけれど・・・。
次の公演が始まるまで1時間程あるので その間に宝塚のロビーにある郵便局から、 5月に挙式する友達の披露宴の出欠の返事を出した。 ここから出すと、ラインダンスの消印を押してくれるからだ。 気に入って貰えるといいなv そこから走ってミスド(ミスタードーナッツの意)へ。 お気に入りのハニーチュロとフレンチクルーラーで腹ごしらえ。 味は同じでも、この歯ごたえが好きなのだ(^-^)
2回目の公演が始まるので2階の席へ。 黒天使の動きがピシッと揃っていることにメチャクチャ感動。 DVDで観たら、黒天使の動きなんて画面の外で見れないんだろうな。 主演を観るのをそっちのけで黒天使を追いかけていたら、 あっという間に物語が終わってしまった。 2回観て良かった。満足満足v
劇場を出て、楽屋裏へ向かう。 買ったばかりのデジカメを持って、次々帰っていく劇団の人をパチリ。 動いている人を撮るので、友達の披露宴で写真を撮るための練習だ。 何枚も撮ってみたけど、ブレてて全然分からない。 練習が必要のようだ・・・。
|