どうして看護婦さんってやつぁ 明らかに自分より年上の人間に向かってため口なの? ため口っていうか 子供に向かって話すみたいな口調だよね。
「お熱どぉでしたぁ〜?」とか 「○○じゃーん」とかさ
それでもまぁある程度はそういうもんかなあと思ってあげられなくもない。 が ひとりすごいのがいるらしい
母のいる病院は父が勤めていた病院なので婦長さん他父を知るナースがまだ何人かいるのだが先日母の病室に入ってくるなり「きぃ〜ちゃった」と両手を耳のあたりでフリフリしながら入ってきたナースがいるらしい。 推定年齢45歳@おばちゃんナース。
母はどう思ってるか知らないが 私がもしその場にいたら「やり直し」といって部屋から出したかも。
敬語使えなんて思わないよ お世話になってるんだしね
でもあやすように話すのはやめろ ぼけちゃったば−ちゃんに向かって話してんじゃないだろが なめとんか
私自身は同い年以外には よほど仲良くならない限りは丁寧語で話す。 年下も何度か話してからでないと言葉は砕けさせない。 やなんだよね いきなりテリトリーにふみこむみたいでさ
マナーだと思うのにょ
chick me
|