Rocking,
Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?
全日記のindex 前の日記へ |次の日記へ
*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)
*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。
この日記のアクセス数:
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)
2009年01月03日(土) |
protecsts my tender spot |
朝食が済んだら退院していいと言われていたので、食事前にすっかり荷物をまとめ、食事して、元ダンナが来たので一緒に個室を出たら、看護婦が「早いですね!!」と驚き慌てていた。9時前には退院。 荷物は全部元ダンナが持ち、私はKappyを小脇に、いや胸に抱えての退院だ。タクシーに乗り込み、Kappyを腰にあて、前部シートの後ろにつかまって、運転手に「そーーっとお願いします」と言ったら、病院からの乗客のことはよく承知らしく、とてもなめらかに運転してくれた。・・・こんなことなら、あの時も救急車を呼ばずにタクシーに乗ればよほど楽だったな。
家について、留守中に届いていた小包の整理、家の片づけをし、3週間ぶりに髪を染め、シャワーを浴びて、着替える。その間に元ダンナにベッドシーツなどを洗濯してもらい、今後数日間の食べ物や日用品を買ってきてもらう。 全て終了したところに、YM(b)とS(vo)がリハ帰りにお見舞いに来てくれた。国王からは高尾山のお守り、Sからは鉢植えのガジュマルを頂く。二人が来てすぐ元ダンナは帰る。明日から仕事があるので、これから茨城まで帰るのだ。国王たちも私が疲れないようにと小一時間で帰る。
一人になって、元ダンナが買ってきてくれたパンを温めて食べる。朝食以来何も食べていなかったから腹ぺこだ。 じっとしていたら寒くなってきた。先ほどまでは動き回っていたし人前で気が張っていたが、一人でじっとしていると体がどんどん冷えてくる。特に足先が異常なほど冷たい。ここで初めて自分の体が普通でなく冷えやすくなっていたことに気づく。 元ダンナからメールが来る。まだ家に辿りついていない。ドアtoドアで3時間かかるのだ。今回の看病で相当疲れただろうに。私は今日も、MYたちが来る前に色々済ませたくてバタバタしていたので、またきつくあたったりしてしまったのだ。メールでまた謝る。
PCに来ていたお見舞いメールに全部返信する。
一人静かにしていると、ほっとする。一人きりになるのは12日ぶりだ。(病院では個室とはいっても、就寝中を含めしょっちゅう看護婦が入ってきていたし) 今日は勢いで結構動いてしまったので、そのせいか動悸がしてきて胸が苦しくなる。寒いし、勿論痛みもまだあってとても横は向いては寝られないが、自宅のベッドは病院のように硬くないので、お尻も腰も痛くない。まだ痛くて体は伸ばせないから、枕の上にクッションを重ねれば夢のように快適だ。 ふわふわのKappyを左わきにぴたっと引き寄せる。これは病院といっしょ。痛む左の腹をガードしている気分なのだ。
おやすみ。 (2/14up)
protecsts my tender spot (痛むハラをガードする)
前の日記へ |次の日記へ
|