 |
 |
■■■
■■
■
昨日に引き続き岡村靖幸について語ります。
久々に岡村ちゃんのベストアルバム『早熟』を聞いたら 女子高生時代に戻りました。 ※ココで視聴できます※ 聴く曲といえば岡村靖幸。 雑誌の切り抜きを集めてると思えば岡村靖幸。 文化祭での出品作品といえば岡村靖幸。(美術部だった) 私の高校生活の8割は岡村ちゃんでできてました(笑)
そう、あれは高校に入って間もないころ。 岡村ちゃんがラジオ番組のイベントで秋田に来る!という 情報を聞いて、見に行こうと決心しました。 そのイベントというのは岡村ちゃんの曲を、抽選で当たった人が 岡村ちゃんと同じステージに立ち、歌うというもの。
実は私、当たりました。 今でこそオンチだということを自覚してますが その当時はウマイと思っていた私が大好きな岡村ちゃんと 同じステージに立ちたいがために応募したんです。 そしたらラジオ局から電話が来て「おめでとーございます」と。
そのラジオ番組は土曜日のお昼から。 その頃はまだ週休二日制ではなく土曜日は半ドン。 半ドンでしたが全部授業を受けてから行くのでは 間に合いません。 学校を休んで行くことは 当時真面目だった私にはできません。 友達と仮病を使って途中から抜け出しました。 秋田市までは電車で1時間30分。 そして、バスに乗ること約10分。 早めに出たつもりでしたが、まだその当時は秋田市になんて めったに行ったことがなくさっぱりわからず迷いっぱなし。
はい。遅れました。 遅れて到着してしまいました。 もう始まってました。
このイベントが始まる前に当選した人たちが集まって その中からまた選ぶということが行われていたのですが 遅れました・・・。 あぁ、岡村ちゃんと同じステージに立ちたかった・・・。
残念ながら至近距離に近づけなかったのですが ハジメテ岡村ちゃんを見て、感動しっぱなしでした。 多分今でも変わらないであろうあの振る舞い。 あの歌い方。あの目線。 しびれるぅー(笑)
・・・と、曲を聴きながら思い出してました。
ちなみに私の一番好きな曲は『イケナイコトカイ』 あっ、でもまてよ『LION HEART』 んー『だいすき』もいいなー 全部イイ。
それにしても岡村ちゃんの紹介が・・・ 「説明不能のステージパフォーマンス」 「愛とエロスとFUNKの貴公子」
さすがだ(笑)
【今日のご飯】
2004年11月16日(火)
|
|
 |