蜜紅日記
yukiko



 



みなさんのおウチではお雑煮食べてますか?
ウチでは昔からお雑煮を食べる習慣がありません。
餅を食べる時は「あんこ」を絡めて食べるくらいです。
なので、
「ウチの雑煮のダシは昆布」とか
「雑煮には○○入れるよ」とか
「味付けは薄口で」とか
お正月になるとよく巷で会話されてますが、
話についていけません。

ちなみに、ウチで作るとしたら
キリタンのダシ(鶏ガラベース)になるでしょう。


お雑煮を食べる習慣はないものの
お正月には「とろろご飯」を食べます。
大晦日の晩、2回ほどご飯を食べるので
(普通の夕ご飯と10時頃に年越しソバ&いろいろ)
次の日は胃がもたれる。
なので、胃にやさしい「とろろご飯」になります。
いつもは1月1日元旦の朝に食するのですが、
yukiko朝起きれない&昼も寝てた&煮干ダシとってない。
の3点セットだったので今年は無理でした。
でも、「とろろご飯」をどうしても食べなきゃいけない
yukiko家は一日遅れで今日の昼(朝ぢゃなくて昼w)
食しました。

大きなすり鉢に、とろろイモをすります。
煮干とシイタケでとったダシ汁に味噌を加え
醤油をちょっとたらし、味の素をほんの少し加え
すったとろろイモの中に流しこみます。
そしてすりこぎで、ごりごりとすり「とろろ」完成。

ウマ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!

うん。今年の出来はイイ出来だ☆
兄は3杯食ってました。
逆に胃がもたれそうです(笑)



2005年01月02日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加