2002年10月07日(月) |
カウンセリングで〜〜 |
本日のカウンセリング・・・・ 自分で自分を追い詰め殺していた。娘に対してもそうだったのかもしれない そして 「愛で覆う」 という言葉でがんじがらめに自分でしていて かえって「愛が無い」行為をしていたことに気づかされた 愛で覆うという言葉のゆえに 相手に何も伝えないこと自体が悪かったんだ 傷ついたのなら傷ついていると伝えないと 相手は進歩しない
だから 我慢しなくても良い
クリスチャンの教理と反するような気がしてならなかった
クリスチャンだから「頭」に対して「〜あるべき」と自分で ローカルルールを作って自分で苦しんでいた
我慢すべきことと 我慢するべきではないことの線引きは難しい それは人によって変わる良心の問題
先生の言葉で大笑い 「言葉が悪いのではなく 心が悪いんでしょ」 (*≧(●●)≦*)ノ” ぶひゃひゃひゃ!その通りでした! 人は心の中にあるものを言葉にしている
「自分はOD(オーバードラッグ)をしたけれど お前はOS(オーバーショッピング)じゃないか」 これにも (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
やたらとカウンセリングに対して反対する態度は「やきもち」と先生は言う 先生に対して「異性に会っているとやいている」と言う だったら・・やきもちを焼くぐらいなら「妻又は女」として扱えよって アピールしたらって ケラケラ(^^) わたしゃ あの人の「妻」のつもりが無いから 今更 「女」扱いしてもらっても困る
先週のカウンセリングからの数日で随分楽になっている自分を感じる
あ〜〜〜銀杏アレルギーは悲惨な状況で・・・・ これからは銀杏がなっている木にも近づけない・・・ 木の側に寄っただけで「アレルギー」が出るでしょうって 「うるし」も・・・そこに木があるだけで 私にはぶつぶつが出るらしい
|