サウンド・オブ・ミュージック
ハッカ



 死にそう。

行って来ましたよ、横浜3日目。もうすいません、死にそうです。明日行きたくないです。記憶が上書きされちゃうのが嫌。それくらい良いライブでした。

(ライブネタ、以下反転で。)
昨日の日記にもしかしたらもしかするかもしれないと書きましたが、もしかしてしまいました。会場に入って席を探してみると、なんと目の前に花道が…!サブステージも凄い近くて。今日は平日で誰も付いて来てくれなかったので(泣)1人で行ったんですが、隣の人に話しかけてみたらその方も厚マニさんで。厚治がかっこ良かったり変な動きしてたりしたらその方巻き込んで「かっこいい…」「変!何やってんの!」とか言ってました。絶対変なヤツだなとか思われてたよ(笑)普段だったら、私から隣の席の人に話しかけるなんて有り得ないんですが(←極度の人見知り)、これは楽しまなきゃ損だろ!と思って隣の方を巻き込んでみました、(笑)

そう言えば、開演までの間、席で待ってる間に山岸氏を見ました。あとローディさんが、サブステージの近くで2人のギターをテストしてるのが見えたり。笹さんも見ましたよ。あとは柵を抑える係(笑)のお兄さんと少し話したりもして。「こんな良い席羨ましいですよ」とか「ラジオ体操しっかりやってくださいね、僕も恥ずかしいんですから」(←いや、言われなくても毎回やってるから!笑)とか話しました。あと新人だったらしく、「緊張する〜」ってお腹押さえてんの。え、大丈夫ですか兄さん。スタッフなんだからしっかり!笑

そんな感じで始まったすっぴん@サブステージ。大バカ者の時、コーズィーがこっち向いて激しくストローク!!もう無理です、手拍子なんかしてられるか!その場で崩れ落ちましたよ。心のままにのカッティングもかっこ良かった。蛍光灯の先はもうちょっと声出たんじゃないかな、という感じ。でもやっぱり良くて、目を瞑って聞いてました。あとはシュビの時凄い笑顔で歌ってるのが見えて。歌ってる時の笑顔が間近で見れたのが嬉しかった。サブステージが終わってメインステージ脇に帰っていく時はすっごい笑顔でした。最初来るときは緊張してたのか下を見向きもしなかったのに(笑)

メインステージに移ってからも13列目だったのでバッチリ表情が見れました。おもしろかったのはシュミのハバのダンスレッスンの時。厚治、な、何やってんの?って感じでした(笑)なんか動きが一つ一つおかしいんですよ、いつものことだけど。シュ、シュ、シュ、シュの所を小刻みに手を動かしてみたりして。しかも途中で彼、ロボットダンスやってたから!(笑)

夢の地図だか少年だかの時、悠仁の毒霧が少しかかりました。この前も同じ所で吹いてたから「あ、絶対かかるな」と思って。そしたら本当にやられましたよ。きったねーよ!!とかは思ってません、ありがたやありがたや(笑)

夏色は目の前の花道にキャノン砲が付いてました。でもあまりに近くだったため、テープがこっちに来なかったです(笑)そしたらアンコール待ちの時、スタッフのお兄さんが少しくれました。「配れって言われたんであげますよ」そう言われるもんなんですねぇ。

アンコールは贈る詩で、途中ウェーブが起こりました。やっぱり全体的に今日は凄い盛り上がってたみたいです。あと何が良かったかって、私の席の周りの人はみんなマナーが良かったです。弾ける時は弾ける、聞く時は聞く。嫌な思いは一度もする時がありませんでした。歩行者優先の時もしてなくて、私的には嬉しかったです。


いや、もうこんなんじゃ足りません。もう書きたい事が後から後から。ちなみに悠仁、声ガラガラでした(笑)最初から掠れてました。明日は直ってるといいね。

2004年11月02日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加