サウンド・オブ・ミュージック
ハッカ



 いつも通りの生活が。

ツアーが昨日終わって、早速私は今日もバイトでした。余韻に浸りたかったのに、現実に引き戻された気分。でもいつまでも余韻がどーのなんて言ってられないんです。僕らの旅はこれから始まる、またそれぞれの道を歩き始める。…なんて良い歌なんだろう。昨日聞いて、改めて思いました。好きな事やって楽しんだ分、また頑張らなきゃね。そして今年の下半期、貯金できなかった分稼がなくては。…と言う事で早速、冬休みにみっちりバイトを入れてきました。ざっと計算して7、8万は行くかな、みたいな(笑)郵便局のバイトと掛け持ちしてみようかな、とも思ったけどやっぱりそれは止めました。体壊したら嫌だし、できる範囲で頑張ります。でもせっかく冬休みで暇だし、もっとお金稼ぎたいなぁ〜…うーん…。(←基本的に貯金が趣味なんです、笑)

でバイトなんですが…柄に合わない話になるんですが(笑)、今日昔好きだった人がお店に来たんですね。で「あ、Yくんだ〜懐かしい」と思ったけど、別に声掛けることもないしいっか、と思って。でもう上がる時間だったからそのまま上がったんですね。そしたら帰り際に、バイト仲間(Yくんとは同じ学校で、知り合いらしい)が「Yくんがさっき話し掛けてきて、『○○さん(←私)さっき居たよね、ここでバイトしてるんだ〜、俺、同じ中学だったんだよ』って言ってたよ」と教えてくれました。何だよY、直接声掛けろっての!(笑)後でこそこそそういう風に言う事ないじゃん。それがきっかけで、帰り道に中学の頃の事を色々思い出したりしました。中学生って本当子供でねぇ…、異性同士で仲が良い人が居ると、からかうヤツが絶対居るんですよ。「お前ら両想いなんじゃん?付き合っちゃえ!ヒュー!」みたいなヤツが。(笑)で周りに囃し立てられて、結局駄目になるって言うのが私には何回かあって。あ、もちろん全部が全部両想いだった訳じゃなく。片想いだったのに、ちょっと話してたらからかわれて意地になってもういいよ!みたいなこともあったし(笑)でYくんとはそのいい例。しかも後で人から聞いて知ったんですが、どうやら私達は両想いだったらしい。席が遠い時もわざわざこっちに来て話し掛けてきたりで、私はまったく気付かなかったんだけど、周りからYくんの気持ちはバレバレだったそうで(笑)まぁそんな感じでうまくやってたんですけど、一部の男子が本当うるさくて。でもういいよ!知らん!みたいな感じで終わり(笑)その時、周りの人なんか気にしてなければ何か変わってたかもしれない。でもまぁ中学生でしたから。そんなもんですよ、中学生の頃なんて。…って中学生に失礼ですね、すいません。…で今また再会して、Yくんの事また好きになるって事もないんじゃないかなぁと思います。でもやっぱり、「あの時言えてれば…」って気持ちはどこかにあるんだろうね。言えなかった言葉〜急に胸を締め付ける〜♪今更どうにもならないのに…。正しくそんな感じ。…しかし、「片想い」「両想い」だとか「席が遠い」だとか、久しぶりに使ったなぁ(笑)

武道館のレポ、ぼちぼちアップしたいと思います。最終日のはもうすぐで書き終わりそうな感じです。

2004年12月12日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加