HARUKI’s angry diary
DiaryINDEX|past|will
2010年10月23日(土) |
SNOOPY60周年関係(笑) |
今年はピーナッツ生誕60周年。 それにちなんでいろんな企業のみなさんが「ビジネスチャンス!!」とばかりにいろんな物を発売しているので、スヌマニアのHARUKIとしては、うれしいんだか、悲しいんだかわからんけど、ちと狂乱状態(滝汗)。
まず、最初にうなったのが、バンダイが発売したスヌーピー花札。こちらは受注生産なので、注文するかどうかすげーー悩んだ。 花札そのものは絵柄がスヌなんだから絶対かわいいんだけど、ふろく(?)にピンクのパンツがついている。
なぜ、パンツ?(滝汗)
うなり続けて2週間。やっぱり予約(笑)。←だったら悩むな
次にこれまた死ぬほどうなったのが、新宿伊勢丹でやっていた世界中で展開されるらしいブランドグッズ販売。
行ったら、ぜってぇ欲しくなるよなぁぁ、でもブツを見たいしなぁぁ。
悩みまくり、昨日会社の帰りに行った。←結局、行くし
コンバースのスニーカーが2万円近いし(←こんな高いコンバース初めて見た)、HARUKIは知らんが有名ブランドのただの布製バッグ3万円とか、カシミヤのセーター39万円とか、謎の携帯ストラップ1万円とか、ラコステだかどっかの白いポロシャツ2万円とか、ぶっ倒れそうになるものばかり。 ※値段はすべて大雑把なHARUKIの記憶なので正しくありません、のであしからず
こりゃ、ダメだ。
と一瞬思ったが(笑)、結局4℃のネックレス(←そこそこの値段だけどしょうがない)と1500円のイベントオリジナル布製バッグとなんだかちっこいフィギュアのようなもの(←でも1500円くらいする)を購入。
敵の思うつぼじゃん!←と言いつつ買ってるし
で、今日。SNOOPY LOVE GINZAなるイベントがあったので、朝も早から銀座へ。
まず、ソニービルでやっていたイベントが今週末で終了なので、最初にそこへ。
ウリは「3Dでスヌーピーを見よう」だったのだが、考えてみたらここはソニーのショップなわけで。
結局3Dテレビの宣伝だった(涙)。
次に、オリジナル携帯待ち受けをあっちこっちの店で受け取るというイベン トもやっていたので、ファミリア、山野楽器へテコテコ行く。←他にも店はあったが、面倒くさいので割愛←ポケモンスタンプラリーじゃないんだからさぁ
クマ「全部、回らないの?」 HARUKI「えぇぇ、博品館まで行ったら、あそこ新橋だよ」 クマ「うん」 HARUKI「携帯は、きせかえスヌーピーを毎月、金払って取ってるから、これ以上いらねぇ」 クマ「そうかぁ」←残念らしい
さらに、例年だと夏に三越で催されるSNOOPY in Ginzaが、やっと始まったので三越デパートへ。
HARUKIは全く知らなかったのだが、銀座三越は新館(?)が出来たらしく、その新しいビルの催し物場で大グッズ販売大会が行われていた。
混んでいる、めちゃ、混んでいる。
特に数量限定スイーツの販売があるので、それ目当ての人も多いらしかった。 目新しいものもなかったが、一応限定グッズだけ買おうと思い、買い物袋に商品を入れ、会計へ。
どっしぇぇぇぇぇぇぇ、なんだよ、この行列ぅぅぅぅぅぅ。
レジを待つ人の列が、売り場から階段へ、さらに階段を2フロアー分降りたところまで続いていた。
ダメじゃん!
なにしろ今日は、遠征を断念した山形戦。キックオフは午後3時。それまでに帰宅しないといけない。←スカパー観戦ね
こんなもんに並んでたら、ぜってぇ間に合わねぇぇぇぇぇぇ。←銀座は遠い
HARUKI「いいや」 クマ「え?」 HARUKI「エスパルスの試合の方が大事」
HARUKIは「この列に並ぶ時間はありません」と言い、買い物袋ごと店員さんに返して、売り場を後にした。
まったくなぁぁぁ。 ま、無駄なもん買わなくて良かった、と思って我慢しよう。
帰宅後。 朝からの銀ブラ(←死語だな)で、めっちゃ疲れていたHARUKIだったが、エスパルスがすげーーー久しぶりに勝ったので、ちと元気になった。
しかしなぁ、この60周年関連のお商売。 こんな大掛かりにやって、儲かるのかなぁ。←でも、踊らされてるし
ちょっち懐疑的になった今日のHARUKIであった(笑)。
Mikan HARUKI
|掲示板へ
ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓
|