やまねこの日記
週末食べ物日記

2004年05月15日(土)

朝:
豆腐(焼き付ける)とスナップエンドウの炒め物
バタートースト
胡瓜千切り+ツナの和え物 
ミニトマト(大きなトマトがない)
りんご+ヨーグルト

息子学校、私魚屋さんへ。
ハモ(開いてある)、イシモチ、ホウボウを買う。

父を病院へ送る。
帰ってきて、魚。
ハモはもう一度水洗いし、適当に切ってピチットシートに包む。
イシモチとホウボウは開いて薄塩をあてピチットシート。
その後、浸し豆をゆで、布団干し。
床をみがく。(水にヒノキのオイルを数滴落とす。)
はだしで歩くことが多くなるので、
床がすべすべだと気持ちいいのだ。
(特にお風呂上がり!)

夫献血に行く。
献血の数値が楽しみで、アルコールを控えていたのだ(変なオジサン)。
しかし、アメリカから帰国して3週間たっていないため献血できず、
空振りで帰ってくる。

夫の運転で父を迎えに行く。
検査の結果は、問題なし。
よかった。
また来年も筍が掘れるかもしれぬ。
天気もいいし、買い物をして帰る。

昼:
讃岐うどん(夫は今週四国にも行ったので、そのお土産)
薬味は、しそ、三つ葉、茗荷の茎。
庭から急いで採ってくる。
私は練りゴマもいれる。美味し!
でも黒の練りゴマなので、色はよくない。

息子帰宅。
お昼は友達と吉野家に行ったそうだ。
昨日作っておいたマシマロヨーグルト、全然ムースになっていない。
マシマロのヨーグルト合えのままだが、息子に食べさせる。
マシマロ好きの息子、おいしいという。
家族とはありがたいものだ。

本を持って昼寝に行く。
すぐに意識不明となり、5時半起きる。

夜:
マグロ赤身のお刺身(ワカメを添える)
茶碗蒸(具は餅のみ。三つ葉の千切りを出来上がりにのせる)
春雨とひき肉、小松菜の炒め物
(息子ご飯かけてたくさん食べる。私は嬉しい!)
浸し豆


 < 過去  INDEX  未来 >


やまねこ [MAIL]