やまねこの日記
週末食べ物日記

2005年01月17日(月)

震災からもう10年だ。
新聞を読むたび、ニュースでの追悼の様子を見るたび
切ないことだなあと思う。
生き残った方たちはどんな深い想いを抱えての10年だったことだろうか。
今日はしょっちゅううるうるしていた。

夫朝の電車の中で気持ち悪くなり帰ってくる。
(帰ってきたことを職場で携帯のメールを見て知る。)
週末、夜昼逆転というのがマズイんだろうなー。

晩御飯
ホタテ刺身
シウマイ
菜の花辛し和え
小松菜と揚げの和え物
ミズナと豆腐の味噌汁

平日5人で晩御飯を食べるなんてことはほとんどないので
週末の夜昼逆転もいいかなと思ったりもした。

今朝息子がなかなか起きてこなかった。
一人でオキレルから母は起こさないでいい、と言われているので
気をもみながら様子を見ていた。
(ヘンな歌を息子の部屋の前でわざと歌ってみたりもした。)
それでも起きてこないので、具合が悪いのかなと見に行き
それで息子起きる。

晩御飯の時そのことが話題となり(今日もお弁当箱忘れてきたし)
生活態度について、この調子でちゃんとできないんだったら、
大学の入試にチチとハハが付いていくからね、と脅す。
夫も、こんなに忘れ物が多いんだったら、
受験票とかも忘れるに違いない、
やっぱりこれはついて行くしかないなという。
ジイヤンとバアバにも一緒に行ってもらうことにするからね、
とダメをおす。
そうだ、そうだ、ジイヤンは歩くのが遅いから、リョウ君待っててくれな。
バアバ、コンビニでお菓子たくさん買ってあげるからね。
息子、はいはいと笑っている。

実は息子の中学入試、ほとんど手をかけてやらなかった。
持ち物のチェックもしてやらなかったし、お弁当も作ってやらなかった。
ただ風邪を引かないようにとだけ、祈るような気持ちだった。

(だからこれは夢のようなお話しなのだ。)

明日のお弁当(予定)
鮭ご飯(すしのこ、紅鮭瓶詰め、刻み生姜)
肉団子(生協)
すき昆布煮物(今日の煮物は大豆だけになってしまったので。)
茹でブロッコリ
ミニトマト
煮りんご




 < 過去  INDEX  未来 >


やまねこ [MAIL]