やまねこの日記
週末食べ物日記

2005年06月25日(土)

(6/28に書く。よく覚えていない・・)

朝ごはん
梅ジャム入り蒸しパン
トマト(かな?)
後わからず。
多分ヨーグルトとか牛乳で何か。

朝ごはんの後母と梅を拾いに行く。
シメシメ大収穫である。

一旦家に帰り、父に痛み止めを飲ませ、父母私で菜園に行く。
ジャガイモ、タマネギ収穫。
またまた大収穫である。
父喜ぶ。
一緒に掘りたかったという。(父は見ているだけ)
母と私は車椅子の操縦(押したり引っ張ったり)が上手になった。

大汗をかいたので父のシャワーの手伝い。
車掃除。(泥だらけだ)
自分もシャワーを浴びて何か食べて(忘れた)夫と森へ行く。
今日見つけたもの。
ヒロジクキモジホコリ、
アカエノシロサカズキホコリ、
ガマグチホコリ
シロウツボホコリ

夫お勧めの広葉樹の落ち葉でみつけた。
ここはドクツルタケ場である。(よく出るんだ。)
あとスッポンタケ場にもいってみたがもう疲れて
(3時間もしゃがんだり、立ったり、しゃがんだまま前進したり)
そして見つかるのは同じ種類のものばかりだし、
(ガマグチホコリは私は初めて見つけたので最初は大喜びだったが
 すぐにそこいらで見つかるので、だんだんどうでもよくなった。)
かかんで探すのがいやになり、
その辺にすわって落ち葉の下から時々出てくる大きなミミズを見ていた。
ミミズって進んでいく方が頭なんだろうか。

帰りに薬屋さん(父のおむつを買う、パンツタイプ)と
病院(大学病院。
高エネルギー加速器研究所、じゃない、高エネルギー飲み物買うため)
晩御飯の買い物。

晩御飯
お刺身
じゃがバター(醤油味。父と息子喜ぶ)
冷やしトマト(定番)
あとは忘れてしまった・・

夜録画しておいた映画でタイトルは忘れたが
オーストラリアの巨大アンテナでアポロ11号の映像を受信する
んだけど、なんだか大変みたいなのを見る。
はずだったが、眠くてなんだかわからないうちにベッドにいた。


 < 過去  INDEX  未来 >


やまねこ [MAIL]