WHITESTONE
DiaryINDEX|past|will
2005年03月04日(金) |
ごくせんでありそう、金八でなさそうな風景 |
今日も今日とてバス通勤。 そのバスの中での風景。
僕の斜め前に若者が2人座っている。 一人はマジメそうな若者。 参考書を熱心に読んでいる。 受験生でしょうか? 受かるといいね。
もう一人は茶髪、というか金髪混じり。 髪を逆立て、サングラスをかけ、 いかにも周囲を威圧しているような雰囲気。
そこへ2人のおばあちゃんがバスに乗り込んでまいりました。そしてその2人の前に立ちます。さあどうする、2人の若者よ!
立ち上がって「どうぞ・・・」と席を譲ったのは茶髪の若者でした。おばあちゃんもビックリした様子。でもとてもうれしそう。なんだかいい光景。心和むねぇ。
もう一方の受験生らしき若者はまったく動く気配なし。 それどころか目の前にお年寄りが立つこと自体が迷惑そうな表情。君は大学より幼稚園を受験した方がいいぞ。
ごくせんの3年D組は実際にはないのだけれど「こんなクラスありそう」って感じてしまう。
金八の3年B組は実際にはみんなあんな感じなのだろうけれども、「こんなクラスありえねぇ」って感じてしまう。
なぜでしょう?
|