新しい仕事へと駒を進める。 う〜ん、一昨日のシークエンスはどうなったんだろう? 質問したかったんだけど、タイミングがはかれなかった。 今度シークエンスする時に同じ指示を受ければ、この方法がいいということなんだろうな。
先生の指示がまた謎だったので、聞き返すかどうか、内心かなり葛藤。 結局、聞き直すことにした。 (仕事に関してはあやふやにできないの。性格だな。) その時の先生の説明にはイマイチ納得できなかったけど、 自分が疑問に思ったことを素直に聞けたのでよかった。 (家に帰って、試薬会社のHPで組成を確認してから、先生の説明にやっと納得。 そっか、添付されたバッファーと保存液の組成は、会社ごとに全然違うんだ〜。)
某姐さんは、本日、皮パンツで登場! 「今度、パンクのコンサートにはいてくの!」だそうな。 かっこいい!
今日は、次回使う2つのvectorの準備をしたんだけど、そのうちの1つが?状態に。 原因を探るべく実験を行い、原因が二つに絞られる。 先生がどうしようかと思案顔だったので、 思ったことを言ってみたら、その方法で行くことに。 意見が採り入れられ、ちょっとウレシイ♪
明日、先生はいないんだそうだ。しょぼーん。
夜ご飯を作るのが面倒だったので、レッドロブスターへ。 食事は全体的に油っぽかったけど、久々に相方との夕食&外ご飯で楽しかった。 そして、会計後のくじ引きでロブスターが1匹当たった〜! また行かねば!
「口は災いのもと」ということを本日あらためて実感した。 微妙な冷戦状態にある友人2人に、はさまれてしまった私。 もう絶対に、2人の職場についての話題は聞かないし、出さない。 (というか、私にそんな話をしないで〜。 なんで君たちの職場について、私がそんなに詳しくならなきゃいけないんだぁ!)
一方の友人からの問いには、大人らしくあやふやにするか、断ることを決意。 だって、2人とも私にとって大事な友人なんだもん!(選べないもん!) これ以上、私が原因で事態が拡大するのはイヤなんだもーん!
ということで、今来たメールは放置プレーの刑。
|