小豆の日記

2005年07月15日(金) 普通だった

うまくいっていなかった仕事のうち、半分はなんとか完成した模様。
それは、よかったんだけどさ〜。
(こんなことなら、
 とっととクロ○ニングベクターを使えばよかったんちゃう?とか思ったり。)

やっぱり、先生が私にだけ態度が変わる。
アイソワルイ。カンジワルイ。
夕方になって、段々ムカムカしてまいりました。
今日は、みんな部屋にいなかったので、余計に。
帰りに本屋さんに寄ったので、気分は大分晴れたんだけど。
でも、思い出すと…。むっきーっ!

元気を出すために、相方と最寄り駅にある中華屋さんへ。
エビチリとかた焼きそばとビール。
普通においしかった♪
その後、トワイライトゾーンへドライブ。ぶ〜。

帰ってからは、ある日記を熟読。(そして夜更かし…。)

うーむ、世の中には様々な家庭や親子関係があるのだな。
私には考えつかないようなものも。

私が育った家庭はちょっと変わっている。
そのせいで、進学や就職を考える時期には大抵、母と言い争いになった。
そして、いつも自分が一番望む将来を選択する機会が持てなくて、
その度に母を疎ましく思った。
(決して、母に迷惑をかけるような望みを抱いていたわけじゃない。)
母は、少しでも「賭け」の要素が入ることは、全てコワイらしい。
そして、自分が一番。
そんなこんなで、今も、私は母のことがそんなに好きじゃない。

でも。
この日記を読んで、少し考えを改めた。
私の育った家庭は、ある意味「普通」なんだ。
そして、母は母なりに、私を愛して育ててくれた。

親や家族の愛情を得られない人たちが、世の中には大勢いるんだよな。
自分の身体を傷つけずにいられない人の気持ちが、少しは分かったような気がする。


 かこ  もくじ  みらい


小豆 [MAIL]

My追加