新しい職場で、なんとか一週間乗り切りました。 ふう、やれやれ。
慣れない環境に身を置くと、どうしても周りの人の気持ちを読もうとしてしまう。 いやだなあ…と思うけど、やめられない。 そんなこんなで、疲れました。 (仕事は、大したことしていないのにさあ。ちぇっ。)
自分のため、と思うと一人分の力しか出ない。他人のためと思えば無限の力が出る。他人は無尽蔵。 (茂木さんのつぶやきから)
召命とは「遠来の声を聴く」ことです。みなさんはこれから進学して「天職」を求めてゆくわけですけれど、それは自己実現でも、自己利益の探求でもなく、「あなたを呼ぶ声」に耳を傾けることです。 (内田先生のつぶやきから)
|