るなふの日記

2005年03月17日(木) 一夜あけて

誰か、あたしの携帯の充電器どこにあるのか知りませんか?(爆)
こんばんわ。
昨日からまたまた探し物をしているるなふです。
電池が弱っているせいか、
おかげさまでおとといあたりのメールが今2通、着きました。
昨日会った友達の待ち合わせの確認メールっていうか、そんなのが。
メールをみてなかったのに会えてよかったわ…ホント。
ああ、もっと早くに確実な連絡方法でやれ、るなふって感じですか?
すいません。
風の宮生まれなので、風のように流されるままです。(聞こえがいいなあ〜いいかげんなだけなんだけど)

さて、東京OZは終わってしまったのですが、
とりあえず昨日気になったことをいくつか。

疲れが見えたのか、一幕皆さん、ぼろぼろにお噛み遊ばしてましてvv
正直どうなることかとくらっと目の前が暗くなりましたが、
二幕はちゃんと持ち直して、盛り上がりをみせましたね。
実際、客観的にはあたしはですね。
OZのラストシーンは麦畑で未来を夢見るようなとか、
19を懐かしむように終わる物語でなく、
漫画の「すべてのOZの機器を爆破」で終わる爆音とかが望ましいと思っていつつも、
最後の場面は「ライフのOZはこれでいいか〜」と弱気になるほど納得させられる19の笑顔と未来を担うムトーたちの視線に勇気を与えられました。

それを具体的に表現するための「生きるためにあがく」ことを的確にみせてくれた山本ムトー。
あたし、自分が好きな役者さんだからすんごく褒めるので3割減くらいに聞いておいていいですが。(大笑)
初日から中盤は男らしいりりしさ満載でしたが、千秋楽はどちらかと言うとリリカル(すいません…)な内面的な部分を多くみせてくれたかな。
傭兵として戦うことはもちろん日常なのだけど彼の瞳の先にOZへの夢がみえてしまいますから!!
あたし、その夢を一緒に「みたいのさ!」とか思ってしまいますから!!←馬鹿やん…

………でも、
昨日観劇後お話させていただいた某氏とも話ししたんですけど、あのね。
山本氏のアクションはやっぱり音楽にあわせて動いてます!!
っていうか、あたしも興味本位でアクションシーンのカウントとって、山本氏の動きを見てたんですが(オイ)、
上手にリズムに乗って動いてます。
「うわあ〜、ぴったり音楽にあうわ〜」とある意味感動vある意味すっきり!
ああ、だから、蹴っても木の棒とか折れない時あるんだわ。
その場所にいけるとかよりもリズム重視です、山本さん…。(微)
ちなみにワイヤーアクションのところでは新納さんも山本さんとカウントとって舞い戦っておりましたよ。
ワルツを踊るような戦いっぷりです。
そう思えば、緩やかなアクションもこれもまた良しと思うんですが、
問題は地方では力で攻撃いとわず@笠原19です。
舞い戦えるのか、どうなのか、また新たな不安があたしの胸に!!
はう〜。
苦悩&心配はつきないのね…;。


昨日、楽を見る前に駅のコンビニで広島のツアーのお金払いました。
ええ、大楽行く気満々。
新しい職場のシフトをもう電話して入れてもらって、
「どうしても4/6と7は無理なんです」
とか言って休みをすでにもらってます。
パックツアーで取りましたので仙台にいくのと同じ位の料金てどうよ?
そして、取ったホテルは前にも泊まった事あります。某ライブで 広島いったから〜。
そしてビジネスホテルですが、何故かルームサービスでお好み焼きがとれたはずです。
かなり前に友達の友だちの結婚式てがら(てがらって)、お好み焼きを食べたことがあるのですが、それ以来何度か広島に行っても全然食べる機会がありませんので、今度こそ是非食べたいですよ。ねぎ焼きとかうまいんですよね〜。甘いソースは苦手ですが、嗜好品系のお好み焼きは食べたいるなふです。
でもね、根本的にルームサービスが使用できる時間に帰れるの?あたし。
芝居はいつも長い@ライフ……。うれしいのかうれしくないのか微妙だったり。


 < 過去  INDEX  未来 >


るなふ [MAIL] [HOMEPAGE]