ファロックとリディアの過激な日常生活
DiaryINDEXpastwill


2004年12月05日(日) 小哲家との初対面 (♯ ̄▽ ̄♯)ゞ

朝。
テレビのニュースで驚いた。(゚O゚;
爆弾低気圧が襲ったらしく、電車も飛行機もストップだとか。
たしかに窓には雨粒がついていて、雨が降った形跡はあるけど、ホテルの中だと雨の音や風の音はまったく聞こえない。
だから爆弾低気圧がやってきたとは信じがたかった。
窓の外に線路が見えた。
けど、電車がぜんぜん走らない。
大きな駅なのに、いつまでたっても電車の姿はなく、やはりまだ動いていないらしい。
空はだんだん明るくなり、青空が見え始めた。v(^o^)

小哲ママがホテルまでお迎えに来てくれたっ♪
じつは小哲ママとは今回が初対面のはず。だけどぜんぜんそんな気がしないの。「ひさしぶり〜♪」のノリで行ってしまった。
これってネットの不思議?( ̄m ̄*)
そして小哲ママの車で家までGOっ☆彡

おうちに到着すると、3わんこが歓迎してくれた。
特に・・・小哲の歓迎はすごい。
むすめちゃんとダンナが襲われた。



ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとへこへこへこへこやっている。


華ちゃんは愛嬌いっぱいで、すぐに近づいてきてくれたのに、さっちゃんはあかん。
「ぅわん」と鳴いたかと思えば、ささっと姿を隠し、そしてそ〜っと覗き見してはまた、「ぅわお」と鳴く。
相手をして欲しいのか、怖いのか。
時間が経つにつれ、徐々に近づいてきてくれたけど、小哲ママのお膝から遠くには離れない。
スキをついて抱っこしようとしたら、めっちゃ怒って逃げていってしまった。(ノ_・。)
それでもドサクサ紛れに一度だけわたしの膝にのっかった。

小哲パパが調べてくれたもんじゃ屋さんで初のもんじゃ体験っ☆彡
前日の小哲パパの「リアルもんじゃ説明」にいささか恐怖を覚えてしまった。以前、家でもんじゃなるものを作ってみたのだけど、それが想像以上に不味く、今回のもんじゃもそうだったらどうしよう・・・と悩んでいた。
が、実際に小哲ママに焼いてもらったら、めっちゃ美味しいっ!! (≧∀≦)ノ)) ウキャッキャ
おもちを入れるとボリュームアップするのねっ♪
そうこうしてるうちに、
病み上がりの梅やっこちゃんが梅千代ちゃんと姿を現した。
梅やっこちゃんとも初対面なんだけど・・・そんな気がしないっ!?(^◇^)ノ


ハックニーが上手な梅千代ちゃん。ガゾではお鼻がながく見えるけど、実物はダックスほどじゃなくってよっ♪^m^
梅梅コンビに会えて、とってもうれしかったよぉ〜♪♪ ( ̄m ̄*)

電車で「羽田第二ターミナル」まで小哲ママに送ってもらった。こんなに甘えちゃってええのかな〜?
ターミナルは妙に人でごった返していた。
ラッシュ時だから?と思ってたんだけど、
ど〜も爆弾低気圧の余波だった。(>o<)
午前中欠航してた便のしわ寄せで、飛行機が遅滞していた。
搭乗予定の飛行機もまだ空港に到着していなくて、40分遅れとなっていたのだ。
搭乗口も人でいっぱい・・・ ( ̄▽ ̄;)
ま、ランドよりは空いてるさっ♪
時間があるので、お弁当を買いにコンビニへ行った。
空弁がほとんどない。サンドウィッチは食べたくないしなぁ〜。
もう少し遠征して、やっとこお弁当を発見。残り10個ほど。迷わず購入っ♪
予定時間を過ぎても飛行機に乗れる気配がない。
そろそろ文句を言う乗客が現れた。^m^ぷぷぷ
さすが大阪人やでぇ〜♪
7時前になってようやく飛行機に乗り込んだ。
けど、すぐには出発できないらしい。
どの便も遅れているから、滑走路が混み混みで、順番待ちらしい。
そろそろおなかが空いてきた・・・
上空に上がらないと、お弁当も食べられへん。(;_q)
お弁当を抱え、ひたすら空腹に耐えた。

8時になってようやくお弁当を食べることができたっ☆彡
そして1時間のフライトで無事に伊丹空港に到着。
9時を過ぎると伊丹空港に入港できないので、ぎりぎりセーフだった。
この便を逃していたら、新幹線で戻るか、関西空港に予定変更になっていたかのどちらかだった。
やはり運が良いのだわっ♪ v(^o^)
これって日ごろの行いが良いって証拠よねっ!!(^_-)-☆パチッ

小哲パパ&ママ、梅やっこちゃん、
会えてたのしかったよぉ〜
遠く離れているのに、なぜかすぐにでも会えそうな錯覚をおこすほど、とっても親しく感じてしまった。
また、一緒に遊ぼうねぇっ♪


ファリデまま